※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

検診で子宮内の出血が見つかり、切迫早産の可能性が心配。仕事が心配で上司に相談した方が良いでしょうか。

今日は検診でした。
エコー写真を見せてもらって話聞いてたら、
子宮内に少しだけ出血してるから、寝たきりとまではいかんけど、安静にしててねー。と言われました。
検索魔なので、調べると切迫早産の前?なんでしょうか…
不安すぎて仕事が怖い😱😱
工場なのですが、歩き回ったり検査したりで、大人しい仕事ではないので大丈夫かなと思っています。
上司に相談した方がいいでしょうか。

コメント

たくお

私の時は切迫早産気味だから出来るだけ家で安静にしててくださいと言われ、出来るだけとは仕事はどうすればいいですか?と聞いたところ、休めたら休んで下さいとのことで、1週間と少し休みました。
4日以上休むと傷病手当がもらえますよ😊先生のサインが必要ですが。
分からなければ先生に聞くのがいいと思います。
なににせよ何かあってからでは遅く、後悔すると思うので、安静にしてた方がいいと思います🥺

  • あき

    あき

    出血の話をされた後に、
    わたしから仕事の理解がないと言うことを相談したら、つわりもあんまりひどくないし診断書書くまではいかないから頑張って相談して!って言われたので休めとまでは言われてないんです😭

    • 4月14日
  • たくお

    たくお

    その場合は傷病手当もらうの難しいかもしれないですが、職場次第で仕事お休みもらえと思うので、休んだ方がいいと思います😔
    家事も旦那さんに協力してもらえるといいですね💦

    • 4月14日
  • あき

    あき

    職場は安静の度合い次第で、休んでもいいし完全デスクワークでも対応すると言ってくれました😂
    家のことも旦那がしてくれるので環境には恵まれてます。
    やはり診断書無くても休むべきですよね。

    • 4月14日
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

時期的に切迫早産ではなく切迫流産だと思います。
どの時点で切迫流産の診断になるのかは分からないですが、安静に出来るのであれば安静にすることをオススメします。
上司にも相談した方が絶対いいですよ~!
私は7週頃に大量出血して自宅安静になりました😭

  • あき

    あき

    上司に相談したら、どの程度の安静がわからないけどそこは自由に決めていいよとのことでした。休むなら休んでいいということです。
    放って置いて手遅れになるのは嫌なので明日病院に電話してどの程度安静にしたらいいのか聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    • 4月14日
ママちゃん

私は下の子が8週目の時に
検診後出血して受診したら
子宮内に血腫があると言われ
不安でした💦
止血剤、張り止め、
血腫を溶かす薬飲みました💊
幸い血腫はなくなりました😅

介護職です。
その頃は悪阻が始まっていて
仕事を1ヶ月半ほど休みました💦

初期は何かと心配ですよね😓
1度相談してみては❓
理解ある職場だといいですね😊

  • あき

    あき

    薬出されてるってことはわたしより酷かったのかもですね…

    理解はしてくれたみたいであとはどの程度の安静か…って考えてます。
    診断書は出せないと言われたので休むのはちょっとって感じです。

    • 4月14日
さくら🍯

安静にしててねということは、仕事は休んで家にいてあまり動かないでねって事ですよね?
すぐに相談した方が良いです😲

  • あき

    あき

    その話の後に、仕事がきついけど言いにくいと相談したんですが、今の段階で診断書は出せないから頑張って相談してみて!と言われました😂

    どこまで安静にすればいいかわからなくなりました😂

    • 4月14日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    診断書があるから休む、ないから休まない…というよりはお腹との相談ですよね💦自身でこれ以上動いたら危険と感じたら、誰になにを言われようと休むべきかなと思います😵

    • 4月14日
  • あき

    あき

    そうですよね、休めるのなら休んだ方がいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月14日