
自分が抱っこすると泣くから、上手くあやすことができないからと嫌がら…
自分が抱っこすると泣くから、上手くあやすことができないからと嫌がらず、自分の子どもの面倒を見てほしい
一時間でも30分でも、私がお風呂に入る間の10分だけでもいいから
おっぱい飲ませることができないから
世のパパは、みんなそんなの当たり前
ミルク飲ませて、トントンして、
おむつを替えてあげて
抱っこを嫌がるようなら
抱っこ紐で抱っこしてあげれば大丈夫だったから
一緒に娘を見るのが大変なら連れていくから
私を美容院に行かせて下さい❗️
- りな母(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

みみ
ママのリフレッシュタイム大事です~😊✨旦那さんもうちょっとがんばってほしいですね、ママだって初めての子育ての時はパパと同じで上手にあやすことなんてできませんでしたし💦たくさん関わって子どもが喜んだり安心するツボ自分なりに探ってほしいです😂笑
りな母
ほんと、もっと関わってほしいのに、やり過ごすことや、その場しのぎでしか考えてくれなくて、うんざりします😫
自分で何とかするっていう責任感なくて、私不在の時は義理のお姉さんに見てもらおうとして、いつも人任せなんです😣私、それが情けなくてホントにいやで…。二番目なんか、旦那より弟に見てもらった方がまだマシです。