
5日前から続く体調不良で、子供が元気がなく心配。食欲もなく、ひたすら寝ている。病院で腸炎と診断されている。この生活が続くと心配。
こんな生活でいいのでしょうか?
5日前から嘔吐と水下痢が続いており、病院からは腸炎と診断されています。微熱もあるためしんどいのだとは思いますが、一日中抱っこか、寝そべっている私のお腹の上に寝そべっています。体調不良だからと私もかなり甘やかしていますが、離乳食も食べない、おもちゃで一人遊びもほとんどせず1日ミルク飲んではひたすらゴロゴロ、、5日もこの生活してると癖にならないか心配になってきました😭今日は嘔吐はなく下痢を少量を2回、熱は7.5ぐらいです💦
- おみ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体調悪いから仕方ないと思います💦きついのに1人遊びなんてできないですよ😭それは甘やかしではなくて優しさだと思います。
お子さん早く良くなるといいですね😖💓

いくみ
病院に行ったなら薬もらって飲んでるんですよね。
体調が戻っても薬が身体から抜けるのに、人によって時間や期間が必要です。薬が強ければ強いほどその傾向が高いです。
すっかり元気になったら、離乳食も段階を前に戻して少しずつでいいと思います😊
今はしっかり治すこと。お大事に😊
-
おみ
はい!薬飲んでだいぶ良くなってきてます☺️
薬が体にあると眠さや怠さ?があるとゆう事ですかね🤔?
それならもうしばらく きちんと安静にしておこうと思います!離乳食また少し戻して頑張ります😭
ありがとうございます!!✨- 4月14日
-
いくみ
そうです。
抗生物質は特に、眠さやだるさの原因になりやすいです、治すためとはいえ身体にとっては異物ですもの。- 4月14日
-
おみ
なるほどです😭
そんな事考えてなかった💦
教えていただけて本当に良かったです!!ありがとうございます🙇♀️- 4月14日
おみ
キツそうならもちろんゴロゴロしてていいのですが、、5日目の今、ぱっと見元気そうに見えるような、、と微妙なラインなんですよね😂💦でも、やっぱり今は仕方ないですよね!優しさと言ってもらい安心しました💗ありがとうございます!