
コメント

まゆ
トイトレが大変ではありますね😭💦リビングから1階か3階行くまでに漏れてしまう可能性があります😭ですが、トイトレが完了したら、気にならなくなりますよ😊✨

ママリ
3階の部屋数以外は同じ間取りです。
もうすぐ4歳になる息子がおり、ちょうどトイトレ終わったとこです😅
2階にあれば…と思ったことはけっこうあります。基本2階で過ごすので😅
2階にいるときに漏らしたこと数知れずです💦
最初のころは付き添わないと行けないので、行っておいでーって言えるまでは親も面倒くさいです💦
トイトレ終わってからは本人面倒かもですが、こっちは行っておいでーって言うだけです(笑)
階段上り下り面倒なんだろうなぁと思いながら買いましたが、狭いだけに横の移動はほとんどないので、思ってたよりは面倒じゃないですよ😊
-
トットロ
コメントありがとうございます😊
トイトレお疲れ様です😆
そうですよね…やっぱり慣れ
ってありますよね!!
私が個人的にお腹を壊しやすいタイプなのですぐ行けたら…と思いますが、その反面お客さんが来たときのお手洗いはあんまり気にならないのかなーとは思って✨- 4月14日
-
ママリ
ですね!3階建てで2Fトイレってどうしてもキッチンのそばにトイレのドアが付いてるパターンが多いので、わたし的にそれはなしでした。
臭いも気になるし、キッチン側にお客さんを通す必要が出てくるので💦
うちの主人もお腹弱い方ですが、2Fにないことで困ったことないです。むしろ、2Fに臭い漂わなくてよかったと思ってるくらい(笑)- 4月14日
-
トットロ
そうなんですよね!どこも見てもやっぱりキッチンの隣が多いですよね💦
ご飯作る横だし、匂いも気になるし、衛生面も…ってなりますよね!
うちは旦那も割と弱くて笑
困ったことがないんですね😳いい情報をありがとうございます〜😭😭
もう最近コロナでお家にいることが多いので家のことばかり考えてしまってずっとトイレがなーとひっかかっていたので同じ方がいてすっごく安心しました😭😭- 4月14日

退会ユーザー
まさに我が家がその間取りです🙌
リビングにいる時は
トイレに行くのめんどくさいですね😅
トイトレは未知なので分からないです💦
でも最近はリビングより子供部屋で
広く自由に遊ばせてるので
子供部屋の階にトイレあるから
そんな気にならないのかなと思ってます😅
-
トットロ
コメントありがとうございますー!
やっぱり都内はこういう間取り多いですよね!
同じくらいの月齢ですね😊✨ほんと未知ですよね…
確かに!!3階の一部屋を子供部屋にする予定なのでそこで遊べばいいですよね💓
素敵なアドバイスありがとうございます!!
安心しました!!- 4月14日
トットロ
コメントありがとうございます✨
そうなんですよね…そこがネックで😢トイトレ完了した後もわざわざ階段の上り下りをして、トイレ行っておいでーっていうのもなーと思ってしまって💦
今3階建のお家で1.3階にトイレがあるところにお住まいですか?
まゆ
今家を建てているところですが、1階と2階にトイレを作りました😊✨実家が1階と3階にあるので、上の子供4歳がいますがトイトレの時しんどかったですね😭💦💦
トットロ
お家建ててらっしゃるんですね✨
やっぱり1.2階が便利ですよね💦私の実家は2階建で三階建てに住むことに慣れなそうで💦それでトイレもだなんて😢
うちはこれからトイトレで二人目も出来たら大変だな〜と思って💦個人的にトイレが離れてると子どもの様子がすぐ見れなくて不安だなーとも思ってしまって😢
まゆ
トイトレが終わっちゃえば、なんてことないので、そこまで気にしなくていいと思います‼️
トットロ
ありがとうございます😭
ほぼほぼそこを買うので決まっているのでそう言っていただけて安心しました😢