
コメント

まな
うんちが溜まって泣くことはありますが、その場合は何日も出てない時だと思います😊
辛いと思いますが、自分の楽しみを作ってお子さんが寝た隙にストレス発散してください!

もも
毎日うんちが出ているなら、綿棒浣腸はしなくていいと思います。
上の子がよく泣く子でした。ご存知かもしれませんがげっぷが出ても、苦しかったり、寒かったり暑かったりしても泣きます。また赤ちゃんは眠れなくて辛くて泣くこともありますよね。
1日8回おしっこが出ていれば、母乳は足りていると思いますが、何をしても泣き止まないなら、どこか具合が悪いかもしれませんね。
心配でしたら、小児救急ダイヤルに問い合わせてみてください。
不眠不休でお疲れだと思います。お腹が減ってなければ、多少泣かせて体を休めるのも手ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
かろうじて出ているので大丈夫なんですね(;_;)眠れなくて辛いのかなぁ。。
おしっこは、しっかりでているので大丈夫かとは思うのですが(;_;)泣
小児救急ダイヤルなんてあるんですね!ありがとうございます(;_;)どうしようもなければ相談してみます💦- 4月14日

RRmama
生後20日目頃からずーっと一日中泣いてました(^^)いつかは終わる!!と思ってずーっと抱っこしてました🤗魔の三週目かもしれないですね\(^o^)/
お腹にうつ伏せにさせて私もソファーでゴロンしたりしてましたよ🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです(;_;)💦
やはりそういう時期なのかもですね(;_;)
両手腱鞘炎でポキポキ骨がずれて痛くてきちんと抱っこしてあげれなくて、授乳クッション使いつつだっこしてます(;_;)コアラ抱きですね!やってみます😭- 4月14日
-
RRmama
私も腱鞘炎で朝一かなり痛みます😭😭これから重くなってきて動くようになると抑えるのに力が必要なのですごく痛くなりますよ💦辛いですよね( ´•̥ ̫ •̥` )抱っこ紐ないですか?🙄
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
やはりみななりますよね😭💦
そうなんです、、まだ新生児でこんな大変なのにどーなることやら、、とりあえずサポーターしてて、今日午後病院いこうかとおもってたとこです😭コニーの抱っこ紐買ったんですがまだ使ってません😭- 4月14日
-
RRmama
抱っこ紐活用した方がいいですよ( ´•̥ ̫ •̥` )3ヶ月頃から抱っこで寝かしつけ断念してねんトレして最近は抱っこの回数は減ったんですけどそれでもお風呂の時とか暴れまくるので痛みます😭😭使えるグッズ山ほど活用した方がいいですよー!頑張りすぎず無理なさらないでくださいね😊
- 4月14日

そりママ
うちの子どもの場合はおっぱいぢゃ足りてなくてミルク追加であげても足りなくてある時思い切って
ミルクをいっぱい飲ませてあげたらしっかり寝て
なく回数も少なくなりました^_^
母乳量は足りてますか?
お腹が減っていたのかそれまでは夜から朝までずっと泣いてる時ありましたよ。
2〜3日に一回出てるなら綿棒浣腸は様子見ていいのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
めん棒浣腸はやめておきます😭
足りないのかなぁと思うときもあるんですがやっぱ母乳のほうが、、という考えでまだミルク足してみてません(;_;)今日の夜もやばかったらミルク足してみようかなと思います(;_;)色々やってみないとわかりませんよね、、ありがとうございます!- 4月14日

りらりん
魔の三週目!ありました!
ほんまに3週目だけの
5日間だけでした。
辛くて夜来るのが嫌でした
毎晩泣いてました!(笑)
もーわけわからんすぎて(笑)
終わった今、2ヶ月ですが
一人で朝まで寝てます😭
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいになると落ち着くんですね😭希望がみえました、、今はがんばるしかないですね、、!!ありがとうございます(;_;)
- 4月14日
-
りらりん
ほんとに辛いの分かります😰
頑張ってください😨- 4月14日

退会ユーザー
その頃は半日ひたすらギャン泣きってよくありました😭💦
綿棒浣腸は癖にならないので、しても問題はありませんよ♪でも、1日に2〜3回出てるとあるので便秘はなさそうですね☺️
まだ1ヶ月ならないので外出出来ないし、ママも辛いですよね[。>_<。]
今日は天気も良く暖かいです😊家の中に陽の当たる場所はありますか♪
そこに赤ちゃん抱っこして日向ぼっこすると気分よくなりますよ〜₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
-
はじめてのママリ🔰
やはり便秘ではないんですよね💦うーんなんなんだ、、(;_;)ほんとそういう時期ってことなんですかね、、(;_;)
天気いいですね😭✨ありがとうございます(;_;)気分転換します(;_;)- 4月14日
-
退会ユーザー
魔の3週はたくさんの赤ちゃん/ママパパが経験してますよ☺️そういう時期って割り切るのも大切なんだって後からなりましたが、当時私は耐えきれず自分すらたくさん泣いて周りに当たり散らしてました🤣21〜朝6時までギャン泣きぐずぐず立って歩いて抱っこ×2日連続とかあり辛かったです😣💔赤ちゃんの成長過程と聞きました♪
母乳やミルクは足りてますか?- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;_;)
みなさんほんと尊敬します。。
母乳オンリーでしたがもしかしたら足りてないのかも?😓💦なので夜中だけでもちょっと出してみようかな、、と思います(;_;)ほんとどーしてほしいか言葉が話せたらどれだけ楽か、、と考えます😭- 4月14日
-
退会ユーザー
みんな最初は根をあげますよ‼︎みーんなスタートは一緒ですし、大丈夫です♪たくさん弱音を吐いてたくさん周りに甘えましょ☺️❣️
一度搾乳し、どれくらい出ているか確認するの大事ですよ☆私は1回で両乳から70〜90出ていて就寝前はそれプラスミルク60、夜中はミルクのみ100〜120あげてました😊- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、一度搾乳してみます😭!!やはりミルクの方が腹持ちがいいのでよく寝てくれますよね、、ありがとうございます😭‼️‼️
- 4月14日
-
退会ユーザー
赤ちゃんは満腹中枢がまだまだないのでミルク飲んで3時間もてばいい方です😊‼︎
育児頑張りましょ♪- 4月14日
はじめてのママリ🔰
なるほどです(;_;)💦じゃあ便秘ではないですもんね、、なんでこんな泣くんだ、、
ありがとうございます(;_;)