
旦那との結婚、失敗だったのかなぁと、振り返ってしまいます。結婚前、…
旦那との結婚、失敗だったのかなぁと、振り返ってしまいます。
結婚前、実家の母が時々発作を起こし、夫婦トラブル。警察を呼んだことも。もうこの家に居たくなかったと何度も思いました。
誰にも頼れる人はいませんでした。
そんなときお見合いで出会ったのが旦那さん。
でも最近、お互いの性格の違いを感じて、両親も全然ちがうし、この先一緒にいるのが嫌になってきているけど。私には仕事もないのでなにも出来ません。専業主婦って立場弱いですね。
夫婦って年数経つとだんだん変わってくるんだなぁと。好きじゃないけど、ずっと一緒にいられるものですかね?
たぶん、もう、向こうも好きとかないと思います。子供産まれて家族みたいな感じです。
- なぎさ(8歳)
コメント

アイナ
なんかそういう言葉がありましたよ!!
お互い何も感じなくなってきてからが夫婦
みたいな😭

あき
いつまでもずっと好き!というのは少しずつ変わってくるのかと思います。もちろんご主人のことを何年たっても愛してるという方もいると思います。
私の両親は些細なことですぐ喧嘩しますがお互い想いあっていました。
私も結婚して数年経ちますが子供もいますし、新婚の頃みたいにはなれません。性格もわかってきましたし、主人のイヤなところみけっこう見つかりました。でもまだ離婚を決意するほどではないです。
今はいろいろイヤな思いもするかもですが。
年老いて、主人のお通夜か私の命が尽きる少し前に知り合った頃から思い出して笑い話をするのが私の楽しみです。なにもかもぶちまけてやります。笑い話として。
-
なぎさ
やっぱりそうですよね💦
子供がいると尚更。。
うちの両親も結局は一緒にいるんですが、、喧嘩の度が凄すぎて人に言えないレベルです😓
私たちは子供寝てるときとかに話してる気がします。。自然とですけど💦
結婚すると見えちゃいますよね。。そうならないいつまでも仲良しさんいるのかなぁ😓- 4月14日

退会ユーザー
6年前から専業主婦ですが、立場が弱いとは考えた事がないです。
というのは、いつ夫が死ぬかわからないという気持ちも
強いのからかもしれません。
なので、離婚をしようと考えた時も計画的に動けていました。
常に相手がいなくなるかもと思って生きているといざって時に心強くなれますよ。
-
なぎさ
分かります。立場弱く思わない方いますよね。でも、私。思っちゃうんです。
というか、、仕事だと逃げ場?あて?保険?があるみたいに思えますが、主婦はもう何にもなくて、人のお世話ですからね💦
仕事あれば離婚も現実的ですしね。計画的にということは、離婚済みですか😓?
そういう風に淡々としていたいなぁ。。- 4月14日
-
退会ユーザー
離婚済みではなく夫が止めに入り、夫がだいぶ変わりました。
その前までは、離婚をしてもやっていけないからこいつは離婚をしないだろうと甘く見られていたようです。
私にはそんな格差をつくる考えは馬鹿げていたので、淡々と進めていたら急に変わりました。
私は父を急に亡くしています。
そのおかげで強くなってしまったのかもしれません。- 4月14日

稲穂
私も感じます💦
私も専業主婦ですが、弱いですよね。
職業欄も「無職」だし。
無職であることに違いはないし、社会的立場は無いのでモヤモヤします。
旦那とも上手くいってなくて、好き…だけど一緒にいると息苦しいなって感じます。
「そろそろ帰ってくるな」と思うと気持ちが落ち着かなくなって、子供に当たったりしてしまいます😓
-
なぎさ
社会に身の置き場がないのが、とても不利な気がしますよね😓
その点旦那さんは、仕事はそのまま。主婦が相当好きならいいですけど、主婦業してる間に置いていかれてる気分になりますね💦- 4月14日
なぎさ
なるほど💦
お互い何にも感じなくなる😅誰もがそう思わずに結婚するのになぁ。。