※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A⇸(21)
ココロ・悩み

娘が10ヶ月でハイハイができず、他の子より遅れていることが気になります。未熟児で生まれた経験もあるようですが、問題があるか心配です。

今月で10ヶ月になる娘がいます。
なのですがまだハイハイもしてくれません。
保育園に行っているのですが、
娘より月例が低い子達は次々ハイハイやらつかまり立ちをクリアしていきます…
何か娘に問題があるのでしょうか…?
ちなみに娘は未熟児1歩手前で生まれて来ましたが、今は体重が10キロあり少し太り気味です…

コメント

さったん

息子は11ヵ月で
ハイハイしました😂
首座りから遅めだったので
かなりマイペースなんだなと
見守っています

  • A⇸(21)

    A⇸(21)

    ありがとうございます😔
    娘はニコニコ笑ったりお話したりするのは凄く上手なのですが
    首が座るのも何から何まで出来るまでほんとに時間かかって…
    不安になり過ぎてしまったみたいです…もうすこし見守ってみます💭💦

    • 4月14日
deleted user

うちの子もハイハイ遅かったですよ💦
今、母子手帳にいつハイハイしたっけ?と見返したら書いてなくて😅11ヶ月過ぎにズリバイ、そこから1歳前にお尻が持ち上がりハイハイといった感じ…(ビデオなんかではじめしたし日は曖昧😂)
10ヶ月のときの身長は68センチ、体重は8.4キロ
11ヶ月は69センチ、8.8キロ
曲線見るとムチムチで…
こんなケースもあるので大丈夫ですよ❤️

  • A⇸(21)

    A⇸(21)

    今お尻は持ち上がった状態になれるのですが…
    そこからなかなか前に進んでくれず…💦
    周りの子がどんどん色々な事が出来ていくから不安で……
    67センチ9.7キロと少し横に大きくて…それも問題なんですかね…

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子上2人とも、ハイハイしなかったです!
2人とも同じ様な体型なのですが、長男なんて、8ヶ月の頃くらいにやっと寝返りと同時にお座り、お座りのまま移動、1歳2ヶ月くらいで歩きました!
次男も同じ感じ!
三男も同じ体型ですがこの子だけ教科書通りより早めくらいでしたが体型的に歩くのは遅そうです笑
3人ともぷっくりしてました笑

  • A⇸(21)

    A⇸(21)

    ハイハイや歩くことをしないため、まだまだぷっくりなのかなとか色々不安になってしまって。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個性があるので見守りで☺︎
    小学生になるまでは結構個人差ありますよー!!

    • 4月14日
はじめてのママリ

何も問題ないですよね😊
娘も体重重いからなのか動き出し遅くてズリバイを10か月くらいでまともにできるようになって、11か月でつかまり立ち伝い歩きハイハイと一気に出来る様になりました😊
今1歳過ぎですがまだひとりでタッチは出来ません😂
よく動き出して目が離せなくなってから今までどんなに楽だったのか思い知らされました😂
ハイハイせずいきなり立つ子もいるみたいですし個人差大きいですよね😳

  • A⇸(21)

    A⇸(21)

    ありがとうございます😔
    寝返りはプロ並みに上手になり
    最近は少し目を離すと部屋の奥にいたのに気づいたら部屋の入口まで来てることがあります💦笑

    もうすこし見守ってみます…😊
    ずっと不安だったので少し安心しました😊

    • 4月14日