
扶養に入る手続きは夫の会社にお願いするか、自分でできるか調べてもわからず困っています。夫の基本給が下がった場合でも、私が扶養に入ればコロナ給付金の対象になるでしょうか。
扶養について教えて下さい😿
私は昨年10月に会社都合で退職し、すぐに失業手当が支給されたため先月の3月の満了まで受給していました。
その最中で妊娠がわかり、入籍しました。
受給が終わったら夫の扶養に入りたいと思っていたので、ずっと夫に会社にお願いしてと頼んでいますが、やり方がわからない、言いづらい、会社がやってくれないなどといって未だに進んでいません…。
そもそも扶養に関する知識がまったくなく、お恥ずかしい限りなのですが…😢扶養に入りたい場合は夫の会社にお願いする、というので間違いないでしょうか?それとも自分で何か手続きなどできるのでしょうか?調べたけどイマイチわからず…😭
ちなみに、最近夫が基本給を下げられてしまい15万円になってしまったのですが、今からでも私が夫の扶養に入ればコロナの給付金の対象になると思いますか😣?もしお分かりになれば教えてください🙇♀️💦
- まめちゃん(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
給付金の事は分からないですが、
扶養手続きは事務員サンがする物なので
入りたいと伝えればやってくれますよ^^

®️
扶養に関しては、旦那様の会社に頼んで書類貰って提出すればできるはずです。うちの会社はそうでした!
コロナの件ですが15万は手取りですか?
今から扶養に入ってもということですが、どうでしょうね。認められるなら今からでもやる人多発しますし…たまたまタイミングが被ってしまいましたね💦
適応されるかは分かりかねるのでコールセンターで聞いてみてください💦
-
まめちゃん
ご回答ありがとうございます😊やはり会社にお願いするんですよね!15万は額面?で、色々引かれて手取りは13万ほどです😭💦おっしゃる通りで、たまたまタイミングがかぶってしまったのでどうなるのかと思い…😢ずっとお願いしてるのに延ばし延ばしにしてきた夫にストレスです💔笑
だから早くお願いって言ってたじゃん!と😭- 4月14日
-
®️
貰えそうなので、適応になるといいですね!
会社には最悪もちもちさんが直接お電話で頼んだりしてもいいと思います💦- 4月14日

はじめてのママリ🐷
私の旦那も言いづらいだのやってくれないだの毎回言ってきます。
でも確かに旦那の会社すこーしん?ってところもありますが私が不要に入りたい時はさっさと印鑑とか全部持ってってもらい直接電話しました!!!
まめちゃん
ご回答ありがとうございます😊やはりそうですよね!家族経営の会社なので、社長さんの奥様にお願いするしかないと思うのですが、言いづらいのかなかなか頼んでくれず毎日ヤキモキしてしまいます😭