
里帰り中の方の予定について相談です。帰るタイミングが迷っています。実家と夫の元、どちらに戻るか悩んでいます。コロナや子育ての不安があります。どうすればいいでしょうか。
里帰り中の方、今後どうされる予定ですか?😭
出産のため、上の子を連れ、隣の県の実家へ里帰りしていましたが、コロナの影響で自分の家に帰るタイミングを見失っています😭
次女ももうすぐ生後2ヶ月、夫も会いたがっていますが我慢してもらっています。
2ヶ月から予防接種が始まるので、どちらにしても一度帰らなければならないのですが、その際に、病院だけ行って
そのまま実家に戻るか、夫の元に戻るか、迷っています。
上の子もいるので、実家の方が圧倒的に楽です。
しかし、夫は会社員で、コロナに感染しているリスクはありますし、私の両親も70歳近いので、夫が私の実家にちょこちょこ遊びに来るのは避けたいと思っています。
そうなると、あとどれだけの期間 夫と娘は会えないのだろう、、、と思います。
それならいっそ夫の元に帰ったほうがいいのか。
でも、外出自粛の中、私1人で家の中で子ども2人を見れるのか。
そもそもコロナ疎開はやめてと散々言われている今の状況で、地方とは言え県外に移動してもいいものか。
先が見えない中で、どうすればいいのか答えが見つかりません。
皆さま どうされるのか 参考までに教えてください。
- ももん
コメント

はじめてのママリ🔰
私がももんさんなら帰りません。
移動のリスクもありますし、実家にいた方が安心なので、コロナがおさまってから帰ります。
旦那様にはこれから長い間子育てに関わってもらうので、ほんの数ヶ月のことと、今は我慢してもらいます。

ねこ茶
こんにちは。
状況が少し似てるなと思います。
うちも生後1ヶ月で里帰りから東京へ戻ったのですが、結局2月末にコロナ疎開でまた実家に里帰りしました。
主人とは、毎朝FaceTimeで電話していて、お気に入りの絵本を読んでもらうのが日課になっています。
やはり主人は会いたがって涙ぐんだりしています。
家族が一緒にいるのが一番かな、、と後悔の気持ちがなくもないのですが、やはり万一を考えると、いや、やはり今の状況が最良なんだと自分に言い聞かせています。主人も同じ考えでいます。
もちろん、会いに来たりもしてません。会いたいですけどね、、😭
予防接種は、里帰り先では受けられないですか?
うちの住んでるとこだと、申請すると里帰り先での接種が可能でした。
下の子も今が一番成長していて、毎日が変化の日々ですので、会いたいだろうなと本当に本当に思いますが、
予防接種で戻ることも含めて、私なら戻らないと思います。
-
ももん
ありがとうございます😭💕
そうですよね、みんな我慢してますよね😭
予防接種、調べてみると事前に申請しておくと里帰り先でも受けられるようです✨
知らなかったので助かりました😚❤️
本当に早く収束してほしいですね😭- 4月13日
ももん
そうですよね、、、😭
その通りだと思います😭
ただ、数ヶ月で収束すると思えなくて、、、😭💦
はじめてのママリ🔰
数ヶ月でも1年でも旦那様に理解してもらいます。