![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北熊本井上産婦人科での出産について、ファミリールームと個室で悩んでいます。夫が1週間休みを取るので上の子の面倒は見てくれますが、不安です。収まる金額や必要な物について教えて欲しいです。
北熊本井上産婦人科で出産予定の者です😄
上の子が2歳なのですが、
子供も泊まれるファミリールームにするか、
新館の普通の個室にするかで悩んでいます😅
夫が1週間ほど休みを取ってくれるとの事なので
上の子の事は見てくれると言ってますが、
正直不安です😅(笑)
また、42万内で収まるでしょうか?
入院の際、必要と書かれた物はすべて
用意しましたが、これはあった方がよかったよ❗
などがありましたら、教えて頂きたいです☺️
- えり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![mifu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mifu
先日井上さんで出産しました✨
うちも2歳の子がいてファミリールーム考えましたが、子供しか泊まれないとママリで見てやめました💦
実際新館の個室でしたが、旦那と娘の面会くらいなら十分の広さでした☺️
費用は無痛分娩で39万ちょいで、差額は返ってくるみたいでちょっぴり嬉しいです🥰
私があって良かったのは、
乳首が痛くなった時に塗るクリーム、赤ちゃんの爪切り、普通のナプキン、清浄綿、あとはミルク飲ませる時に使うガーゼですかね😊
2人目でも最初は授乳痛かったのでクリームは病院で購入しました😁
爪切りは産まれてすぐに、かなり伸びてたので😱
産褥ナプキンはゴワゴワだし、入院中に足りなくなったので薄型のナプキンをたくさん準備しました⭐️
清浄綿もプレゼントはありましたが、トイレのたびに使ってたので追加で旦那に持ってきてもらいました‼️
参考になれば❤️
出産頑張って下さい😍‼️✨
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も悩んで、ファミリールームで予約を取り出産しました。
38万9千円でした!
子供が泊まれても旦那さんはお泊まり無理なので、産後直後は厳しいかと😅
ファミリールームなのに、子供は一回も泊まりませんでした!
-
えり
教えて頂きありがとうございます😄✨
やはり、子供だけ泊まれても厳しいようですね😢
旦那に頑張ってもらって、
子供とは寂しいですが面会だけにしようと思います😣
参考になりました✨- 4月13日
-
みー
面会の時間が9時から8時までだったと思うんで、
他の病院なら面会時間限られてるとこもあったりしますが、長い時間旦那などと一緒にいることできました!- 4月14日
![May★kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May★kids
私も上の子の事が気がかりでファミリールームにしようかと思ってますが産後に暴れ盛りの子供を見るのは厳しいですよね💦
予定日近いですね☺️今回初めて井上さんで出産ですがマザーズクラスも中止で受けれなかったので残念です。
お互い出産まであと少し頑張りましょう✨
-
えり
私も初めての井上さんです😄
子供と泊まれるなら~と思っていたのですが、普通の個室にしようと思います😣
お互い出産頑張りましょうね😆✨- 4月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今回、北熊本井上産婦人科でお世話になります✨
私もファミリールーム気になりましたが、普通の個室が空いていたら普通の個室をお願いするつもりです✨
お部屋をいくつか見学させてもらいましたが、どこのお部屋も綺麗で広め〜🥰で嬉しい!
満床になっていたら希望通りにはなりませんが、産後は普通の個室でゆっくり過ごしたいでさ✨😊
-
えり
お部屋見学はしてませんが、
ネットで見るととても綺麗で✨ご飯も美味しいとの事で期待してます(笑)
週数一緒ですね😆✨
出産頑張りましょうね😄- 4月14日
-
ママリ
頑張りましょうね☺️‼︎‼︎
- 4月14日
![41歳初育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳初育児中
先日北くまもと井上産婦人科で出産後退院しました
私は帝王切開だったので33万ちょっとでした
部屋は新館個室でとても広く感じました
洗面道具は歯ブラシなど持って行きましたが、備え付けアメニティにあったので持っていかなくてよかったかな?と思いました。
多めに持っていってもいいなと思ったのは産褥ナプキンや多い日用のナプキンです
元々普通分娩だったのが帝王切開になったので入院日数が伸びてナプキンを家族に途中で持ってきてもらいました
あと産後のむくみ半端ないです
着厚ソックス必須です
-
えり
出産おめでとうごさいます😄
産後のむくみ😅
そういえば一人目の時私も凄かったです😣
着圧ソックス持って行きます(笑)
産褥ナプキンが少ないやゴワゴワしているというお話がいくつかありましたので、
買って行こうかと思います❗
参考にさせて頂きます✨- 4月14日
![AMTMM🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AMTMM🌼
いのうえさんは戻ってくるかと思いますが、ひまわりカードがまだないので子ども分が3万くらい実費かと😊
産まれる前の今、聞かれたらある程度教えてくださいますよ👍☘️
頑張って下さいね💖
私も3人そちらで出産しました🌸
-
えり
子供の分は実費になりますよね😢
その分も用意しておきます☺️
参考になりました❗
出産頑張ります✨
ありがとうございます😄- 4月14日
えり
出産おめでとうごさいます😄
そして、
教えて頂きありがとうございます😄✨
子供だけ泊まれてもやはり
厳しいですよね😢
爪切りやナプキン、洗浄綿
参考になりました✨
クリーム!盲点でした(笑)
持っていこうと思います❗
出産頑張ります😄