
コメント

さく
完ミでした🍼✨
その頃は160cc作って、飲むだけあげてました😊
大体100〜160cc飲んでました❤️

るんるん
いま9ヶ月半です😊
離乳食は三回食食べてて、だいたい全部で120〜140gぐらい?ですかね🤔
離乳食後ミルクは一応作るのですがいつもだいたい20ccぐらいしか飲んでくれないので飲ませたり飲ませなかったりって感じです!足りなそうだなーと思ったら作ってます!!
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
そうなんですね!
満腹になったらミルク飲むのやめてうちも『もうお腹いっばいです』って教えてもらいたいです💦- 4月14日
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
今は100ccあげてるんですが、離乳食も月齢の基準くらいあげてるのにうち作ったら作っただけ飲んでしまうので心配で😣
さく
離乳食が完了するまで(1歳くらい?)は、ご飯だけで栄養を取りきれないので、ミルク足してあげると良いですよ☺️
(ご飯の時間にお腹いっぱいにしてあげて、もし3食+おやつ以外にミルク飲んでるなら、そっちから無くしていくと良いと思います❤️)
離乳食が完了するにしたがって、量も増えると、ミルクは自然と減ってきますよ〜👍
さく
私は、離乳食後は好きなだけあげて(太りぎみなら抑えてもいいかもです)、ミルクは3食+15:30(おやつ)にあげてました☺️✨
寝る前など、その他の時間は麦茶になってました👍
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまってすいません💦
私もさくさんと同じ理由で1歳までは離乳食だけじゃなくてミルク飲ませるつもりだったんですが、ママリだと結構早くにミルクやめてる方多くて今はそれが普通なのか?と不安に思ってました😣
うちは7時、11時、16時に離乳食+ミルク飲んでて、寝る前に200飲んでます☺️
いまは15時くらいはお昼寝中なのでこのかんじですが、これからお昼寝の時間変わってきたらまた考えようと思います☺️
さく
いえいえ〜☺️
そんな事ないですよ❣️
厚生労働省のガイドラインにも離乳食の完了までは離乳食後にミルク(母乳)を与える、とあります✨
世界的にも補完食という考えで、無理に離乳を進めない…となってます🙂
飲まないなら無理にあげる必要はないですが、離乳食も順調なら、焦らなくても大丈夫ですよ〜☺️
はじめてのママリ
そうですよね、安心しました🍀
たぶんあげたらあげただけ飲むので、様子見ながらやってみます☺️