幼稚園のお弁当について、前日におかずを作り冷蔵保存し、朝に再加熱してご飯を詰める方法は大丈夫でしょうか。また、避けるべきおかずや材料についても教えてください。
子供のお弁当について教えて下さい!
明日から幼稚園でお弁当です。
産まれたばかりの子供もいて朝バタバタ作るのが難しいと思い、前日の夜に作っておきたいのですが、おかずをお弁当に詰めて、冷えたら冷蔵庫に保存。
朝もう一度レンチンしてご飯を詰めるって形で大丈夫でしょうか??
調べてたら再加熱は大事とかあったので…。
無知なものですみません。
あと、避けた方が良いおかずや材料もありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- EMAN(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
咲や
お弁当にご飯を入れたら冷まさないと傷みやすくなります
夏場は生野菜傷みやすいので、ミニトマトとかは避けた方が良いです
EMAN
回答ありがとうございます。
ご飯を入れたら冷ますの工程で、冷蔵庫に入れてしまえばよいのでしょか?冷凍庫のほうが急速で良いのでしょうか?
咲や
ご飯を入れて冷ますのは常温でOKです
旦那の弁当を夜に作って冷蔵庫に入れている事もありますが、ご飯カチカチになりますよ😅
炊きたてを入れてすぐに蓋をすると、黄色くなることがあるんですが、あれは傷んでいるそうです😖
EMAN
返信ありがとうございます!
黄色くなるのは傷んでるんですね💦
旦那のは前日に作って(ご飯もつめて)常温で放置にしてます。笑
腐ってるかの判断は任せて、万が一お腹壊しても別にいいやと思ってて。笑
子供のお弁当を昨日おかずだけ詰めて、朝レンチンしてご飯もおにぎりにして詰めて持たせました。
でもレンチンで加熱し直すと美味しくなさそうですね_:(´ཀ`」∠):_