![aym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
とても時期が近いです!
今29w2dです(o´◡`o)
ストロー付きのペットボトルキャップは、分娩の時だけてなくベットの上でも役立つと思います❁
検査入院時にとても助かりました。
![aym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aym
2日違いですねヽ(*´▽)ノ♪
お互い残りを楽しみながら頑張りましょうね♥
早速ストロー付きキャップ準備しておきます!( ´∀`)
ありがとうございます(^-^)♪
![まりちゃ1211](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりちゃ1211
もうすぐですねー!♡
あたしは1人目の時は
悪露が長引き
病院でもらったお産セットのナプキンだけでは足りなかったので
2人目の時には夜用のナプキンも用意しました!
部屋でゆっくり頭を乾かしたかったので
ドライヤーも持って行きました!
育児ノートも買って
生まれた日から付け続けてます!
子供が病気したとき先生に見せれば色々伝えやすいのと
あとで成長を振り返るのに
良い思い出になってます♡
すごく喉も渇いたので
2人目の時は2リットルの水や
ポカリも買って
冷蔵庫に入れてました!
出産楽しいですよ٩( ᐛ )( ᐖ )۶ワラ
無事に元気な赤ちゃん
生まれてくることを祈っています(❁・∀・❁)
頑張ってください♡
![someryu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
someryu
第2子を29w5dで妊娠中です(*^^*)
母乳パッドは必需品でした!まりちゃさんも書いていらっしゃいますが、やたら喉がかわくので飲み物も調達できるように小銭や家族にもってきてもらえるように手配しといた方がいいかもです。あと私はお腹がかなりすいたので毎日深夜におにぎりとか軽食を食べていました。
ムクミ用の着圧ソックスもあった方がいいかも。私は普段そんなにムクミは気にならないのに産後ビックリするくらいムクミました。
コメント