※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

後頭神経痛の症状があり、産後にロキソニンを服用していますが効果が薄いです。耳の後ろから首にかけて痛みが悪化しています。鎮痛剤で対処するしかないのでしょうか。

恐らく後頭神経痛になりました。
調べていくとピッタリです。
産後でロキソニンを飲んでいますが、気休めで…
今日はずっと横なっています。
いま2日目で悪化しました😭
耳の後ろ〜首が痛いです😭

鎮痛剤で凌ぐしかないのでしょうか?

コメント

サコカー🚗

私じゃないですが、主人が以前後頭神経痛になりました。
まだ原因が分からないときにロキソニン飲んだら少しは良くなると言ってました。その後心配だったので受診して、肩こりからくる神経痛と言われてストレッチするようになったら改善したようです🙆
私も少し前、肩こりからくる頭痛とめまいで参ってました。お医者さんにラジオ体操を勧めてもらってできるだけ毎日時間を見つけてやってます🤸だいぶマシになりました。
筋肉を解して血行を良くすると効果的なのでストレッチやラジオ体操試してみてください😉
私は処方された葛根湯を飲んでます。しんどいときはカロナールも飲みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もロキソニンですこーし良くなる程度です…。
    何科を受診されましか?普通の内科でわかるものなのでしょうか💦

    産後肩こりが酷すぎるのでそのせいですね😓葛根湯も飲んでみます!ありがとうございます!

    • 4月13日
  • サコカー🚗

    サコカー🚗

    主人は頭痛外来を受診しました。CTと内診で特にお薬を処方されることもなく、ストレッチしてみてってアドバイスだけだったと思います。
    私は出産した総合病院の婦人科に行ってみましたが内科にまわされ、神経内科の先生が診てくれました。内診のみです。葛根湯は市販で買ったらそこそこお金かかるけど、処方箋で出してもらったら1ヶ月分で1000円ほどです。「葛根湯出してください」ってリクエストがいいと思いますよ😉
    子どもは日に日に重くなるし、肩こりいつになったら解放されるのか、気が遠くなりますよね😅

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭痛外来って近くにありましたか?
    ご主人もサコカー🚗さんもなられたのですね💦

    葛根湯、家に確かあるので探してみます!
    質問ばかりなのにありがとうございます!参考になりました😄

    • 4月13日
  • サコカー🚗

    サコカー🚗

    私は後頭神経痛って診断されたわけではないんですけどね😅「頭痛とめまいがしんどい!」って言って診察受けました。CT撮ってもらってないけど、肩こりが思い当たるので納得できました😌
    頭痛外来は、大阪なので栄えてるとこに何軒かありました。CT撮ってもらえると安心しますよね👌

    母乳育児ですか?水分不足も血行が悪くなって頭痛に繋がると思います。温かい飲み物たくさん飲んでください😉

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    CTがいいんですね!
    探してみます💦こちら都内なんですが、いまこんな状況なだけになかなか大きな病院は受診しづらくて…。

    混合なのですがこれからミルクにする予定なのでちょっとマシになりますかね😅
    葛根湯飲んだのできくことを祈って寝ます!
    本当にありがとうございました😊

    • 4月13日
  • サコカー🚗

    サコカー🚗

    都内にお住まいなんですね✨そしたらこっちよりもありそうですよね😁
    主人が行ったところは頭痛外来専門の、そんなに大きなとこではなかったです。
    葛根湯は頭痛薬と併用してもいいと受診時に確認したので、続けて飲んでみてください💊
    あとはとにかくストレッチとかです。肩をグルグルするだけでも痛気持ちいいですよ✨ラジオ体操、子供の頃は平気だったのに今は痛い動作が多くていい運動になります😅NHKのやつ録画してリピートしてます📺️

    • 4月13日
  • サコカー🚗

    サコカー🚗

    育児も先は長ーいですけど頑張りすぎずに頑張りましょう😉🎵🎵
    お大事になさってください💟

    • 4月13日
えに

昨年後頭神経痛になりました。
最初原因が分からずCTも撮って脳は異常無し。後頭神経痛の診断でした。

私の場合、整体で完治しました。
というのも後頭神経痛は肩こりや首の痛み、ストレスとかそんなのでも発症することがあるそうでとりあえず全身整体とマッサージを受けたら整体師の方に頭蓋骨の重なり?がこれまで触った中でも3本の指に入るくらい固いですと言われました。
なのでそこを重点的にほぐしてもらいました。そしたら不思議と激痛は消え、しばらく残痛?みたいなものはありましたが鎮痛剤などは飲まずに完治しました。現在も再発などはありません。

もしお近く良さそうな整体があれば一度是非行かれてみてください。
それ以外だと鎮痛剤以外は方法がないと思います。
また、温めた方が良い場合もあれば冷やした方が良い場合もあるそうなので無闇に、はやめておいた方が良いかもしれません。

キツイですよね…お気持ちお察しします。お大事にされてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何科を受診されましたか?
    やはり脳神経外科でしょうか💦

    整骨院が横にあるので近々行ってみます😓とりあえず凝りが問題なんですね。
    産後で上の子もいるので肩凝りや腰痛にずっと苦しんできました💦
    産後になりました🙏

    • 4月13日
  • えに

    えに

    脳神経外科へ行きました。
    絶対脳の異常だー!と大騒ぎしてたのでσ(^_^;)
    産後は知らないうちにどんどん疲れもたまりますから、整骨院お近くなら是非一度行かれてみてください!

    • 4月13日
  • えに

    えに

    あと触ると痛かったりすると思うのですが、ご主人が帰られた後にでもゆっくり湯船に浸かりながら頭皮をマッサージされてみてください。
    痛みを越えた所に気持ち良さが待ってますっ!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脳神経外科だと結構大きな病院になりますよね💦なかなかすぐに見てくれる病院はなさそうで…

    産後主人にすごい協力してもらっているので情けないです😅マッサージ少し頼んでみます。整骨院も行ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 4月13日