お金・保険 来年の2月から保険料は自己負担になりますか? 今年の8月で一才になります。 職場は、一年育休で、保育園に途中入園できなかったために半年延長してもらうつもりです。 それで来年の2月。 来年の4月に復帰を考えてるんですが、残り2ヶ月の保険料などは、どうなるんでしょうか? 2ヶ月、育休手当が出ないので、もちろん収入もないので、保険料を自分でで支払いすべきなのかどうなのか教えて下さい。 最終更新:2016年6月4日 お気に入り 3 保険 保育園 入園 育休手当 職場 うつ うなる 復帰 途中入園 おはな(9歳) コメント ザト 保険料はもちろん自己負担です💦 ちなみに半年延長する場合には、再度8月から入園希望として申し込みをして、8月から入れなかったという不承諾通知を受け取る必要があります。 6月4日 おはな ありがとうございます。 申込みはして、一応書類提出するつもりです! 6月4日 ザト それなら大丈夫です!4月から入園できなかったという証明だと延長できないということを知らずに損してしまう人もいたので💦 6月4日 おはな ありがとうございます。 ですよね!そうなったら大変です。 教えてもらい、助かりました。 6月4日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おはな
ありがとうございます。
申込みはして、一応書類提出するつもりです!
ザト
それなら大丈夫です!4月から入園できなかったという証明だと延長できないということを知らずに損してしまう人もいたので💦
おはな
ありがとうございます。
ですよね!そうなったら大変です。
教えてもらい、助かりました。