※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

冷たいコメントお控えください私がひねくれてるのかもしれないですが最…

冷たいコメントお控えください

私がひねくれてるのかもしれないですが
最近義父の見方が変わりました。

家を建てた時も家の外構を全てやってくれました。

そのほかも孫のものなど色々買ってくれたり私にも何か買ってくれたりと感謝していました。


最近私が独身時代に新車で購入した軽自動車にずっと乗っていたのですが家族が増えたことをきっかけに、
旦那が勝手に決めて売られ中古のミニバンを購入しました。

車も旦那が勝手に決めていて、軽を売る日も勝手に決められていました。

軽自動車のローンは残っていました。
マイカーローンを借りると利子がもったいないからと
義父が代わりに払うという話をしていました。

私は旦那からきいただけです。

軽自動車の残金をはらい、それを下取りにだし、
中古で車を買った分を義父が一括で払いました。

その分投資信託?保険で返すという話を義父と旦那が勝手に話して決めていて
2人で保険屋に話を聞きにいった時に、
義父が財産分与がどーのこーので
こーしておけばお金を取られないから覚えておけとか
色々保険のことを教えてたらしく、
旦那が義父がそーやって言ってたと聞きました。


その後、産後間もないのに義父のアポなし訪問が続き(それは以前からでした)がずっと我慢してました。
出産前に2人目の時もそーだったけど産後は特に授乳とかもあるからアポなし訪問困るから伝えておいてと言ったはずなのに

バタバタ忙しい時にアポなし訪問、そしてこっちは子供達のお風呂などでバタバタしてる時に買ってきた弁当をチンしろと

もう、は??!という感じでがまんしてましたが、
次は次の日お風呂の時間に義弟がアポなし訪問してきて
旦那にブチ切れました。


そしたら、旦那があれだけやってもらって
よくそーゆーこと言えるよな!!と
怒られました。

アポなしは困るからやめてって伝えてもらえればいいのに、
今からいえば邪魔にしてると思われると。。

その件で大喧嘩しました。

財産分与がどーのこーのとかも言ってるみたいだし
車も勝手に決められ、自分のものも無くなってるし
全てを義父に支配されてる気がしてたまりません。

私と旦那はよく喧嘩してるのを知ってるので
離婚してもいいように裏で準備して
私には家も何も渡さないようにしてるのかなとか
思ってしまうようになりました。車も家もお金も全て取られ、保険も勝手に変えられたりで干渉され支配されてるような気分でそっから義父が嫌いというか苦手で会いたくないです。

確かによく喧嘩をするので、離婚するかもしれませんがその時に全てを奪われてしまいそうでこわいです。

家はペアローン、私は正社員ですが旦那に比べると稼ぎは少ないです。

コメント

あーこ☆

まず、車を勝手に売られるってありえなくないですか?一言あっても良いですよね?😨独身時代に新車で買った車なんて思い出もいっぱいつまった車でもあるし、何で勝手に?旦那の言動が理解できません。その時点でママリさんは何も言わなかったのですか?
私ならふざけんなと怒ります💨

アポ無し訪問は生後1ヶ月のお子さんを抱えてる中、嫌ですよね😫
男の人には理解できないんだろうと思いますが、旦那さんどんだけ父親の言いなりなんでしょうか?
結婚してお嫁さんがいるのだから、何か決める時には父親とではなく、奥さんと話し合うべきです。
あれだけやってもらってって…こちらからしたら、あんたらが、勝手に決めて勝手にやったことでしょ、としか言えません😒
何かあった時に、車がないのはキツイですよね…。お家も、ペアローン…😱面倒な感じですね。
何言っても旦那さん変わらなそうですし。もういっそのこと義父にも強く出てみてはどうですか?アポ無しで勝手に来て何か頼むようであれば、「私今これやってて手あかないので自分でやってください」とか😅言葉に、念こめて顔は笑顔とか?(笑)

はじめてのママリ🔰

あるあるですよね🥲
少しお金払ったら支配してきて上から目線。こちらの意見は聞こうともせず本当うざいですよね。
アポなし訪問最悪ですよね。
ましては他人。文句いえば金返せ!とか言いそうな人ですね。
ピンポンされても無視するのはどうですか?