
コメント

ママリ
私は保険屋嫌です💦
周りにも嫌がられるし、ノルマとか気にしながら仕事するってストレスもすごそうですし。。
一見融通きくから良さそう✨って始めるママ友何人かいましたが続いてる人一人もいません💦

ママリ
保険屋めっちゃ誘ってきますよね!
ハロワの前とか、普通に歩いてただけでも一緒に働きませんか〜説明会ありますよ〜って声かけられて全部断ってます💦
ノルマは精神的にもキツいし、子供の事で融通のきく会社は他にもいろいろあるので…

マ
ノルマは会社によると思いますが、やっぱり営業なのであると思った方がいいと思います🥺
保険は売り込むというよりかは、今後の人生に寄り添った提案をするようなイメージですが
こちらとしても給料や売り上げにかかってるので、いかに営業っぽくなく納得してもらえるかって感じだと思います!
って考えたら、子供のことで融通がきいてもお客さんのタイミングで打ち合わせがあるので結構大変なんじゃないかなと思います、、
私も今勧誘されてますが、断ってます。笑

なな
数ヶ月だけでいいからと母の知り合いに誘われて数ヶ月だけ働きました!(人を入れるにも手当があるようです)
3ヶ月の研修期間はめちゃくちゃ楽でしたが、その後の電話アポや企業訪問など私にはちょっと無理で辞めました!
融通は確かに効きますが、連絡等で仕事とプライベートのオンオフがあまりないのも個人的には向いておらず…
最初は自分の知り合いからとにかく連絡とって提案してとかやらされるので、私は辞める予定だったので適当にやり過ごしていましたが実際やろうと思うとしんどいと思います💦

ママリ
仮に保険屋になったとしたら
身内や友達で誰を勧誘するんです?
あの人とあの人とあの人入らせようとか思えるならやってみたらどうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥
考え直します!