※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんをベビーバスで入れているけど、まだ大丈夫ですか?どのくらいまで使えるでしょうか?

皆さんどれぐらいまでベビーバスでお風呂入れてましたか??

今4ヶ月なんですが、いまだに大人用のお風呂じゃなくてベビーバス使ってます💦
大きめの買ったのでまだまだサイズも余裕ですし、自分の身支度が不要なのでワンオペだとこっちの方が楽で…。

ちなみにまだ激しく動いたり、重くて手が辛いとかはないです。
いつまでこのスタイルで入れられるもんなんですかね〜??

コメント

‪はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月目にはもう一緒に入っていました😊👍
1ヶ月検診で先生から許可が降りれば大丈夫だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね〜皆さん1ヶ月検診でオーケーもらえたら大きいお風呂入れますよね💦
    大きいお風呂入れる練習もしなきゃと思いつつ…😓

    • 4月13日
  • ‪はじめてのママリ🔰

    ‪はじめてのママリ🔰

    でも、入れやすい方でいいと思います😊
    これから暖かくなってきますし気温のこととか考えればベビーバスで充分だと思いますよ‼️
    1人で座るようになれば、湯遊びにもなるのでベビーバスも使い勝手はいいと思います☺️👍

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今はベビーバスが楽なので、しばらくはこのスタイルでいこうと思います☺️
    大きいサイズの買ったので、湯遊びもさせられると思います!!色々活用したいと思います^_^

    • 4月13日
(*'ω'*)

うちは旦那がベビーバスの方がやりやすいとのことで一歳くらいまで使ってました😓
普通のベビーバスで子供も大きめだから頭もはみ出してましたが😂

でもたっちができるようになったら普通に立たせて洗って普通のお風呂に入る、の方がやりやすいと思います!
今はまだママがやりやすいやり方でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じく旦那もこっちのほうがいい!って言って、そのままずーっとベビーバスです。。1歳まで使われたんですね!
    たっちはまだまだ先になりそうですが、そうなると普通のお風呂がやりやすいんですね〜😋しばらくは今のスタイルでいきます!

    • 4月13日
ホルモン三郎

私は5ヶ月後半までベビーバスで入れてました!ベビーバスで入れると楽ですよね☺️✨
うちはさすがにベビーバスが小さくなってきたので、大人のお風呂で入れるようにしました!なんだか小さいお風呂で、子供が不憫に思えまして😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    半年ぐらいでやっぱりキツくなってきますかね〜💦たしかに狭いとこに押し込むの不憫ですよね。。そう感じたら大きいお風呂にチェンジします!

    • 4月13日
はじめてママリ🔰

うちもワンオペです!
6ヶ月頃までベビーバスでした
その方がやはり都合がよかったので(^_^;)
でも。やっぱさすがに小さくなって、しっかり暖まらないかなぁーと思い、6ヶ月過ぎた辺りから一緒のお風呂に入れるようになりました❗

入れちゃダメ!ってことはないので、お子さんの大きさやぴこさんのやりやすい方法でうまく活用して良いと思います~!

お互いむりなく頑張りましょう😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    半年ぐらいでやっぱり小さくなる感じなんですね〜参考になります😋
    でも今のスタイルがすごく楽なので、おっしゃる通りやりやすい方法で今はやってこうと思います!ありがとうございます(^^)

    • 4月13日
ゆきち

7ヶ月までベビーバス入れてました🙆‍♀️親の膝の上で体洗って最後ベビーバスに浸かってあたたまってもらうって感じの使い方ですが、、
さすがに小さくなったので今はタミータブに変えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    膝の上でってことは、浴室に一緒に入ってそこにベビーバス置かれてた感じでしょうか😊
    タミータブは大きくなっても使える感じなんですね!チェックしてみます!

    • 4月13日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうですね!お風呂にフタしてその上に置いてます🙆‍♀️
    あらかじめフタの上乗ってみて耐久性チェックもしました(笑)

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂のフタの上に置いてるんですね!事故につながるからダメって何かに書いてて、やりたいけどできないなぁと思ってました💦
    でも、大人が体重かけて大丈夫なら平気そうですよね😁あと目を離しさえしなければ…!

    • 4月14日
  • ゆきち

    ゆきち

    結局は自己責任だと思います😂
    立ち上がるようになったら床に置かないとダメだなと思ってます🤔

    • 4月14日
ゆう

4ヶ月くらいまで入れてました😆
6ヶ月までのものでしたが、子供が大き過ぎてサイズアウトしたのでそれ以降はアップリカのリクライニング出来るバスチェア使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    バスチェア、あったら便利なのかな〜って考えてました!買うのもったいないかなぁと思ってましたが、それなりに長く使えるのであれば考えてみます😁アップリカのバスチェアもチェックしてみますね(^^)

    • 4月13日
  • ゆう

    ゆう

    腰座ってなくても使えるのでいいですよー☺️❤️私もワンオペでお風呂は1人で入れてます。シャワー派なので元々浴槽には浸からないのですが、自分の身体洗ってる間待っててもらえるので楽です😆❣️

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の身体洗ってる時にどーするのが一番いいんだろう?って思ってたんですが、やっぱチェアあると楽なんですね〜😁
    いずれベビーバス卒業なので、チェア買う方向で考えてみますね!!

    • 4月13日