※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる。
ココロ・悩み

近所のおばさんに次女を否定されてムカついた。

親族以外の人から何か言われてムカついた事ありますか?この前の朝、長女を幼稚園のバス停まで送る途中近所のおばさんに会いました。思った事をズバズバ言うタイプの人です。挨拶をしたらエルゴに入ってる次女を見て「赤ちゃん女の子?男の子?」と聞かれたので女の子ですと答えたら「あら〜残念!」って。何が残念なんでしょう?1人は男の子を産めって事?他の近所の人に会った時は「一緒に遊べていいわね!」とか「姉妹なら華やかになるねー」って言ってもらえました。例え男の子じゃなかったんだって思っても口には出さないですよね?普段は何言われても気にしないんですがさすがに今回は次女の事を否定された気がしてムカつきました。

コメント

deleted user

昔の人って男の子産めとか、帝王切開がどーのとか言いますよね。正直ウザイですよね(笑)
あ〜古い人の考えって残念( ≖ิ‿≖ิ )ってスルーしちゃってます(笑)

  • るる。

    るる。

    母乳か確かめてくる人もいますよね( ´▱` )スルーが1番ですね!

    • 6月5日
gajm

そんなおばさんの意見は無視です(^_^)
あたしは男の子2人なので、女の子とっても羨ましいです★自分が歳をとってから女の子が2人もいるなんて心強いですよ(^_^)男の子はお嫁さんの尻に敷かれてしまい味方にはなってくれませんから〜(^_^)笑

  • るる。

    るる。

    男の子は小さい彼氏みたいな感じになるって聞くんですがどうですか?♡友達は旦那より優しいって言ってて(*´艸`*)

    • 6月5日
あこ

昔は跡継ぎとして男の子が絶対、という時代だったから、おばあさんも未だにそう思ってるんでしょうね。
おばあさんも悪気があった訳ではないと思うので、スルーするのがいいと思います。

  • るる。

    るる。

    そうですね!今後同じような事があったらスルーします!

    • 6月5日
はなはないぬいぬ

私の場合、お子さんは?と聞かれて、いないんですよ~といったら、かわいそうに…と言われ、嫌な気分になりました。かわいそうなんて、あんたの物差しだろ?って感じです!!

  • るる。

    るる。

    それムカつきますねー(´°ω°`)それぞれ考えは違うのに自分基準で判断するのおかしいですね!

    • 6月5日
ユィチゴ

そいつが姑ぢゃなくて
よかったー(笑)
むしろ、そんな姑だったら ブチギレてますけどね~(笑)

  • るる。

    るる。

    そのおばさんちは40近そうな息子がいまだに実家暮らしです。笑
    納得ですよね( *^皿^)

    • 6月5日
  • ユィチゴ

    ユィチゴ

    でたー(笑)
    周りに沢山居ます居ます(笑)
    40過ぎても実家暮らしで、未婚!
    性格もヤバイし、結婚出来ないの納得!みたいなヤツ(笑)

    殆どが何かしら問題あるヤツです(笑)

    残念とか言う前に
    お前もな!ってカンヂですねw

    • 6月5日
  • るる。

    るる。

    人の事とやかく言う前に自分の息子どうにかしたら?って思っちゃいます。笑

    • 6月5日
☆みーさん😊

私も一度だけ、昔スーパーでおっさんに下も女の子?と聞かれたのでそう答えたら、ぢゃあ、男の子も産まないとね〜(笑)と笑って言わたことあります( ;´Д`)
その時は受け流しました(笑)
少子化もあってか、女の子と男の子が入れば上手に産んだねと言われる世の中ですよね😭

  • るる。

    るる。

    兄妹か姉弟だと、良かったね〜みたいになりますよね(´°ω°`)こっちからしたら別に同性でもいいじゃんって感じです。

    • 6月5日
トメ

女の子が良い、男の子が良いと思う感覚は人それぞれだと思います。
昔の人や頭の固い人はそれを決まり事のように押し付けてくるので、私もしょっちゅうイラッとしちゃいます(笑)そしてスルーすればいいのは分かるんですが上手くスルー出来ない私。。
私なら、残念って言ってしまうお前の方が残念じゃ!ってボソッと暴言はいてスッキリします(笑)

  • るる。

    るる。

    いまだに母乳かミルクか聞いてくる人も多くないですか?本当お前が残念だよ!って感じです( ŏΔŏ ;)

    • 6月5日