※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

離乳食とミルクの時間について悩んでいます。朝はミルクをあげるタイミングがバラバラで、離乳食の時間もバラついてしまいます。夕方も同様で、ルーティンがあるため遅らせることが難しいです。皆さんはどうしていますか?

離乳食の時間について質問です。

同じ時間にあげるといいとよく目にしますが…
難しくないですか(´・ω・`)???
今、ミルクが大体4時間おきなんですけど…
朝もそんなぴったり機械みたいに毎日同じ時間
に目覚めるわけじゃないから、ミルクも起きたら
あげているのですが…最近夜中起きなくなって
朝まで夜通し寝ることが多々あります。

そうすると、喉が乾いてないかな?というほうが
先走ってしまって7:30や8:00に起きるのでそれ 
くらいに先にミルクをあげています。 
離乳食を今10:00や11:00くらいにあげているの
ですが、ミルクの感覚が2時間や3時間などにな
ってしまいます。理想は10:00にあげたいのですが…

夕方も例えば12:00にミルクをあげると16:00
とかになりますよね?離乳食始めてからずっと、
17:00や18:00にあげています。ミルクが16:00…
うーーん今あげると、2時間後に離乳食…でもあげ
ないと4時間経ってるし…お腹空いてるよな…とか
もう日々悩ましいです(´・ω・`)。
離乳食遅らせれば?という方もいると思うんですが
寝る時間のルーティンが彼の中で出来ていて、
18:30にはお風呂、19:30にはもうがっつり寝てる
という感じなのでそれ以上は遅らせることが出来ない
状況です(´・ω・`)

みなさんはどうしてらっしゃいますか???
アドバイスください。

コメント

にゃんぴー

離乳食近くに母乳あげるときは少なめに喉潤う程度だったり喉潤すだけならストローマグで白湯少しあげるだけにしてます☺️

  • とまと

    とまと

    ミルクの時間は置いといて、麦茶などで潤して離乳食あげてからミルクをあげてるってことですか😭???

    • 4月13日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    離乳食は水分多いので離乳食そのままあげても大丈夫かと思いますが、白湯少し飲ませてから離乳食あげたり、スープ系のものからあげたりしてます☺️
    離乳食後は欲しがれば飲ませますがそうでもなければすぐにあげてないです☆

    • 4月13日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    離乳食近くに母乳あげるときっていうのは食べる前の意味です🙆

    • 4月13日