※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の女の子の習い事について相談です。保育園でやっていることと同じ幼児教室に通っていたが、二人目の子供が生まれて通うのが難しくなり辞めようか悩んでいます。新たな習い事を始めるか、保育園だけにするか考え中です。

習い事に関して。

保育園に行っている2歳9ヶ月の女の子です。
習い事いかせてる方、どんな習い事ですか?
具体的にどんなことしてるか聞きたいです😄
あと、なぜその習い事を始めようと思ったのか?

幼児教室行っていましたが、なんとなく保育園でやっていることと同じこと、二人目が産まれなかなか通うのが難しくなってしまったことが理由で辞めようかな?と考えています。
何か新たに入会するか、保育園だけにするか考えています。
プール、体操教室以外であればお願いします😊

就学してから、理解力のある子に育てたいと思っています。

コメント

ママリ

英語習わせてます🙋
英単語のアウトプットの機会を増やしたい。ネイティブの発音を身につけてほしい。外国の方と触れ合う機会を作りたい。親の私達が日々どうやって英語を教えたらいいかわからない。

そんな理由から通い始めました😃

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます!それは外国の先生とお話するって感じのものなんですか?
    やっぱりアウトプット大事ですよね💦

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    バイリンガルの日本人ではなく、外国の先生が全部やってくれます💡
    アウトプット大事だと思います‼️英語は今色々教材も出てますが、実際にコミュニケーションとれないと意味がないなぁと個人的に思ってます。自分の英語が通じた時の喜びは2才でも十分感じてます。行かせて良かったなと思ってますよ😃

    • 4月13日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね!既に英語でコミュニケーション取ってる感じですか?
    ありがとうございます!調べてみます😊

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    挨拶と、先生の質問には英語で答えられます。簡単なものですけど💦動物、色、天気など。
    この前、リンゴのカードを持って先生のところへ行って「Apple」「I like」「sweet」と言ってました💡→ものすごっっくほめてくれる先生なので、うれしそうでした。

    外国の先生との英語オススメです😃

    • 4月13日
どれみ

リトミックとピアノ行ってます!
ちなみに幼稚園は横峯式です!

  • めぐ

    めぐ

    幼稚園にプラスですか?たくさん素晴らしいですね!
    ピアノはどのようなことされてるんですか?😄

    • 4月15日
  • どれみ

    どれみ

    あとはスイミングと体操もしてます!笑笑

    ピアノは片手ですが、先生とピアノを弾いてみる感じです!
    リトミックと同じとこで、ピアノは3月からなので、まだ、楽器に触れてるレベルです!
    リズムとか四分音符…みたいなやつはリトミックでしてます!

    • 4月15日
  • めぐ

    めぐ

    へぇ!すごいですね!音の耳は早いほうがいいって聞きます🤔
    いろいろ見てみます!ありがとうございます😊

    • 4月15日