※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

良い土地ってどんな感じですか?😭やはり少しは妥協も必要ですよね😖お金の関係もあります😖

良い土地ってどんな感じですか?😭
やはり少しは妥協も必要ですよね😖
お金の関係もあります😖

コメント

deleted user

以前は駅近が絶対だと思ってましたが、これから在宅勤務が普通になるなら駅近じゃなくてもいいと思い始めてます。

  • あや

    あや

    ありがとうございます😍

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

土地がいいというのは場所の事ですか?
地盤のことですか?

場所だったら治安的なものかと思いますし、
地盤だったら前が田んぼだったりしたところ埋め立てて作った土地だったら、年数経てば沈んできたりします💦

  • あや

    あや

    場所です😖
    今考えてるところが、近くにスーパーはあってバスは無料ばすが近くにあるみたいです💦
    学校が15分から20分くらい、保育園は5分です😭
    日当たりがちょっと悪いかもしれないですが、角地で前は開けています。
    右後ろから日が上がってくる場所でちょうどそこには家が建っているので朝は影になるかもですがお昼は前が開けていることもあり明るいみたいです🤔
    ほんと悩みすぎてよくわからなくなってきました😭
    妥協も必要だなと思い始めて😭
    お金の問題もあるので😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほどです🤔
    私今住んでるところ、駅が近いし家賃面で考えて選びましたが、日当たりのことを考えてなくて
    トイレだけ朝日がすごく入って明るいですが
    夕日は前のビルで全く入らないので
    一日中暗いです💦
    やはり日当たりは大事だと思います😱
    晴れてる日でも冬場は洗濯物乾かないぐらいなので🥶
    そのうち旦那の実家に帰るというテイで探したので長く住まないしいいのですが
    家を建てるとなるとやはりそういう所も気にした方がいいですよね💦

    • 4月15日
ひつじ

我が家は、お金だけで中古の戸建てを購入しましたが、今ごろなって旦那が後悔してます😂

アパート住まいのときは徒歩でタクシー会社にも行けてバスも走ってて、近所に格安のスーパーもありました✨

今は、タクシー会社はない、バスも走ってなく、格安のスーパーもなく💦💦


ただアパート住まいのときも今も近所に、保育園・幼稚園・小中学校と高校もあるので、今はそれだけが救いなだけですね😂💦💦


回答になっておらずにスミマセン💦💦

  • あや

    あや

    そうなんですね😭
    日当たりはどうですか??
    うちはたぶん1面から明かりははいるけど日はお昼くらいにならないと当たらない感じなんです😭

    • 4月15日
  • ひつじ

    ひつじ


    日当たりは最高ですけど、完全に旦那の趣味・思考だけで選んだ物件なので、旦那が後悔してます 笑

    正直、住んでみて、土地だけだと、、、
    不便と言ってますが、ローンがあるので旦那も我慢して住んでます 笑

    • 4月15日
  • あや

    あや

    そうなんですね😊
    🌺🌻🌴さんは後悔とかありますか?😖

    • 4月15日
  • ひつじ

    ひつじ


    めちゃめちゃ後悔してますし、物件は納得してないですょ 笑
    でも、妊娠してからの物件探しだったので、ほんとに妥協も妥協です😅💦💦
    強いて言えば、娘がよく泣く子で、今は今でうるさいしアパート住まいに比べたら、まだ戸建てが救いだったかもね✨って感じです😅🎶

    • 4月15日
  • あや

    あや

    そうなんですね😢
    妊娠中の物件探し大変ですよね😫
    私も妊娠中から探してたので途中で探すのやめちゃって最近落ち着いてきたのでまた探してる感じです😫
    悩みすぎて分からなくなってきてます😭

    • 4月15日
  • ひつじ

    ひつじ


    アパート住まいのときに、不動産の方から聞いたお話しですが、、、
    日当たり悪いと、その人自身も暗くなりがち…と調査結果であるとか…
    聞いたので、日当たりは妥協しない方がいいのかな~と思います☺
    日当たり悪い物件には住みたくないですょね~😅

    • 4月15日
ハジメテノママリ

日当たり、地盤、駅近、近隣に薬局スーパー、雰囲気
で選びました!
広さや土地の形は妥協しました😭

  • あや

    あや

    日当たり良い方がいいですよね😭
    日当たり良い方が売れてしまいその隣で検討中なのですが、お昼からなら日がはいるみたいで悩んでます😭

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    今の家賃貸なんですが、逆に午前中しか日が入らず、
    冬場は10分とかしか当たらない土地なんですが
    本当つらいです😱😱
    なので私の場合日当たりは妥協できません!

    • 4月15日
  • あや

    あや

    うちも今のアパート日当たり悪くて電気付けたりするくらいなので悩みます😭😭
    ほかの家で影になってしまう感じなんです😭

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    一緒です😭!!
    もうイライラします笑
    なので今から建てる家は、とにかく日当たりを最優先に!
    とお願いしてます笑

    • 4月15日
  • あや

    あや

    ですよね😭😭
    日が昇るほうに家が建つのでこわいですが、西側が開けているのでそこが悩みどころです😂

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    西日が入るってことですかね?🤔
    家の担当の設計士さんが、
    西日は痛いって言ってました😭
    いいお家に巡り合えますように…!

    • 4月15日
  • あや

    あや

    西日が入ると思います😭
    そこで明るさが保たれるって感じだと思います😭😭

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    わーそれは私だったら他の土地を探すかもしれません😭
    悩みますよね!
    うちは土地の形を妥協しました…縦長なんです笑
    でも実際見てみて、意外といけそう!と思って話進めてます笑

    • 4月15日
  • あや

    あや

    悩みます😭😭
    うちも縦長です😂😂
    駐車場も狭くて悩みますが値段がほかの土地より安いので悩みます😭
    隣接にお家ってありますか??

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    一緒ですね😂💕
    安いんですか!
    やっぱり日照りとかの関係があるからですかね?🤔
    両隣にあります!近いです!それも妥協ですね😱

    • 4月15日
  • あや

    あや

    それもあると思います!!
    あと当初より200万くらい安くなってます🤣
    そうですよね🤔🤔
    妥協も必要ですもんね😖✨
    普通の土地と400万くらい違うんです😖

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    400万はおっきすぎます😱😱!
    ただその価格の訳が重要ですよねー😂
    うちももう一つ悩んでた土地があって、そこのが形も綺麗だし日当たりもいいんです!
    なのにずっと売ってるし値下げしてて…
    聞いてみると、その土地代プラス家を建てるために費用が何百万もかかるらしく諦めました😱

    • 4月15日
  • あや

    あや

    大っきいですよね😭
    私ももう1つのところ、形綺麗で日当たり良くてよかったんですが値段が😭😭
    今悩んでるところ、駐車場2台ぎり停めれるかなくらいで😖

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    良いところはやっぱり高いですよね、、、😭
    うちも二台までなら停められるって感じのところです!

    • 4月15日
  • あや

    あや

    高いですー😖
    そうなんですね✨✨
    将来子供の車どうしようって少し悩んでます😭笑

    • 4月15日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    子供の車!あまり考えてなかったです😳
    自分で借りてもらうかな…笑
    うちはそんなに貯金も無いし、私はまだしばらく専業主婦なので、
    程々の理想を叶えようと決めました笑
    欲しいもの、条件、全部は手に入らないですからね😢
    人間ちょっと足りないくらいがいいのかなって思います笑

    • 4月15日
りんご

土地の広さを妥協しました💦
それ以外は良かったので😭

  • あや

    あや

    そうなんですね😭
    うちも土地狭いし日当たりも朝微妙なんですが値段的にそこしか手が出せなくて悩んでます😭

    • 4月15日
のん

色々ありすぎて優先順位つけないとですよね。
駅、商業施設、学校などの施設までの距離
第1種低層住宅地などの地目、災害に強い地盤や予測水位、日当たりや前面道路の幅、近所の方の気風、土地の形とか…

うちは駅徒歩、学校、商業施設と、前面道路の接道と幅、地盤の強さで決めました。あとは価格ですね!

  • あや

    あや

    ありがとうございます😖
    第1種低層住宅地とはどおゆうことですか??🤔🤔
    無知ですみません😭

    • 4月14日
  • のん

    のん

    土地にはどんな建物が建てられるのかや高さ制限など決まりがあります。
    第一種低層住宅地だと、お店や四階建てなどのマンションは建てられません。

    準工業地域だと粉塵が飛んでくる恐れや、日照権を考慮せずに建物を建てられるので隣に高い建物が建って日当たりが悪くなるかもしれません。

    近隣商業地域だと、窓は全て網入りの防火ガラス、玄関ドアにシャッター必要など費用が嵩みます。

    駅前は中高層住宅地や、近隣商業地域が多いですね。

    • 4月14日
  • あや

    あや

    なるほど🤔🤔🤔
    ありがとうございます😍

    • 4月15日
ママリ

狭すぎなければ広いのも無駄なので土地の大きさは妥協しました!田舎なので70〜80坪が普通ですが60坪です。
でもほぼ妥協しなかったです😭よくなかったなと思うのはかなり待ったことくらいです😭!(2年近く同じ地域で一番手で買いたかったため)

  • あや

    あや

    そうなんですね😖
    うちは40坪で日当たりが朝微妙みたいで悩んでます😭
    お昼からはあたるみたいですが😭

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    南と西の角地ですか?
    それとも北と西の角地ですか?

    • 4月15日
  • あや

    あや

    北と西です😭😭
    反対側の土地売れてしまって😭
    西側は開けているので明るさは取れると思うのですが日が上がる方に家が建つので影にはなりそうです😭😭

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!たしかに迷いますね!!!😭
    土地が広ければ南にお庭とって…って採光取れそうですが、難しいですよね😭でもあまり希望通りにすると予算が跳ね上がっちゃいますよね!?
    日当たり以上に他のメリットが大きいなら角地ですしいいと思いますけどね☺️❤️
    しかし、うちも角地ですが外構費が結構かかります😭❤️笑

    • 4月15日
  • あや

    あや

    それが土地そんなに広くないんです😭笑
    敷地が40坪くらいなので😂
    良いなって思う土地は高くて払えない気がしてしまって😭😭
    外構費とは駐車場とかですか??🤔🤔🤔

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!もう買う気だったら本当に申し訳ないのですが、やはり気になる点があると購入した時もやっぱり後悔しちゃう気がします😭←私がそうで、ちょっと焦って200万安い土地の手付金払うってなった時に1日後悔しちゃって…。笑
    結局今は辞めてよかったなーと思っているので😭

    ちなみに土地探しまで2年かかりました!これでも早く決まったなって思ったのでじっくり待つのもありかな?と思います!!❤️

    ちなみに角地では他の土地より周りのフェンスが一つ多くなるので20万くらいかかるのと、角地っていうだけで固定資産税も上がります。
    それなら西日のきつい北西ではなく、せめて北東の方がいいかな?と思います。
    もし日当たり重視ならやはり南道路が良いかと思います。

    南道路の角地だと、南にリビング持ってくるので道路から丸見えになるためかなり外構費が必要になりますが…😭

    • 4月15日
  • あや

    あや

    そうなんですね😖
    固定資産税あがるんですね😱
    どのくらい上がるんですかね😫
    うちも1年以上探してて旦那がローン組めるのがギリギリの歳になってきてしまってちょっと焦ってしまってます😩

    • 4月15日
ママリ

私なら
第一種低層地域を選びます。
それ以外の条件で、
①最寄りの駅から徒歩10分以内
②前面が大きな道路に面してない
③整形地
④地盤調査

この辺りですね。

  • あや

    あや

    なるほどです🤔
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ラヴェッロ

完璧な土地はないので、 6割か7割くらい良いなと思ったらそこが良い土地とハウスメーカーの営業さんから言われました。治安だったり、学校、実家の距離、スーパー等。

  • あや

    あや

    私も言われました😭
    土地と建物合わせて100パーセントに近づけましょうって😖
    土地悩みますよね😭

    • 4月15日
  • ラヴェッロ

    ラヴェッロ

    わたしは、けっこう悩みましたよ。
    土地ってタイミングにもよりますよね💦

    • 4月15日
  • あや

    あや

    ですよね😭
    住んでみてわかることもありますしね😭
    私も1年以上探してたんですがなかなかなくて😭

    • 4月15日
  • ラヴェッロ

    ラヴェッロ

    ゆっくり探して決めるので良いと思いますよ。
    住宅メーカーは決まっているのですか?
    もし決まっているなら、希望の地域を伝えれば土地を一緒に探してくれたりもしますよ😊
    住んでみてから、わかることもあります。
    人間関係ってやつですかね。これがけっこう大事かもしれませんね。
    ここだけ後悔してます💦

    • 4月15日
  • あや

    あや

    一応決まっています😊
    たしかに人間関係むずかしいですよね😵
    悩みすぎてほんと分からなくなってきました😂

    • 4月15日
雷注意

私の最低条件は

①津波来ない
②液状化しない
③土砂崩れしない
④小中学校近い

この4つです!
これを全て満たす上に

・市民病院、市役所近く
・スーパー、ドラッグストア、小児科近く

↑これもカバーできる最高の建売を見つけたので即決めました♡

  • あや

    あや

    そうなんですね🤔
    羨ましいですー😖❤️
    狭いのもあるし、日当たりもお昼から当たる感じなので悩むのですが値段的にそのくらいが限界で悩んでます😭

    • 4月15日