
育休延長かどうか悩んでいます。保育園から希望保育を言われ、派遣先を辞退しました。7月まで延長可能だが、迷っています。保育園入り直すか、パート探すか悩んでいます。家計的に働かないと貯金が厳しいです。同じような方はどうしますか?
保育園に子どもを預けられてる、特に育休明けから働く予定の方、育休延長されますか(されましたか?)
コロナ、緊急事態宣言の影響で9日から家庭保育してます。
本来なら今日から仕事復帰、新しい派遣先で働く予定でした。
でも働く直前に園から希望保育を言われたので、家で見て、派遣先も辞退しました。
急に辞退して迷惑なのは分かっていますが、心配しながら働くよりは家で見てる方がいいと思い、辞退しています。(もともと1ヶ月前後の契約だった)
ただ、派遣会社での育休の延長をどうするか迷っていて、7月頭まで延長できます。
市役所に問い合わせると、延長してたら在籍資格があると言われました。
でもこの先どうなるかわからないのに、延長して、7月から働き始めた方がいいのか、派遣会社の育休延長をやめて、落ち着いたらパート、保育園入り直す、または探す方がいいのか、迷ってますm(_ _)m
子どもが通っている保育園は、他の激戦区より入りやすいところで、1度退所しても、もしかしたら入れるかもしれません。
主人的には家で見て欲しいと言われましたが、家計的には、私も働かないと貯金が厳しいです。
長くなりましたが、同じような方はどうしますか?
- まい(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

(^O^)
生後2ヶ月で預けるのも怖いので、育休延長しました!
上の子の幼稚園の延長保育も基本、医療関係者以外は自宅保育です。
なので、延長して6月1日から復帰します。
まい
6月から復帰なのですね!💦
2ヶ月は確かに怖いですねm(_ _)m心配はないですか?
(^O^)
コロナが落ち着けば心配はないのですが、それまでは心配です😵
まい
そうですね、、ただでさえ病気を貰いやすい保育園なので、今は預けるのは躊躇いますm(_ _)m