
コメント

うー
正社員の3/4とかは特に決まりがないかと思いますが…🤔
パートとかに切り替えるのではなく時短ってことですかね??
うー
正社員の3/4とかは特に決まりがないかと思いますが…🤔
パートとかに切り替えるのではなく時短ってことですかね??
「その他の疑問」に関する質問
実家の最寄りの公園に、砂場セットを持って子どもと遊びに行った時のことです。 砂場にはすでに赤ちゃんが2人いて、それぞれがおもちゃで遊んでおり、年中か年長くらいの女の子が2人いました。 私たちが砂場に入ると、す…
ショックです😰 今日水族館に行ったのですが帰ってきて手提げカバンを見たら付けていた缶バッジがなくなっていました😭 缶バッジは食玩のサンリオの刺繍缶バッジで、マイメロとキティちゃんをつけていたのですがキティちゃ…
息子、一緒に遊ぼう遊ぼう しつこくてしんどい、、😮💨 シングルで2人暮らしなので 遊んであげないと可哀想やけど しないといけないことあるのに しつこくてストレス、、 1年生、一人っ子の方 一緒に遊んでますか?🙄
その他の疑問人気の質問ランキング
うー
ちなみに私も歯科衛生士です😊✨
花子
コメントありがとうございます😊
同じ歯科衛生士の方からのコメント嬉しいです😆
そうです。
時短と言う事です🌟
ずっと正社員で働いてきたのですが育休後は、主人の扶養内で働こうと思っていたのですが、自営業の義両親に扶養外で正社員か時短で働いた方が良いと強く言われました…
今の職場は、衛生士の仕事内容多く正社員で働くとなると20:30とかになるので正社員は考えていません。。
うーさんは、今育休中ですか?
復帰後は、どのような勤務体制で働きますか?
うー
ちょっと調べてみたところ3/4というのは健康保険に関係しているみたいなので、もしお勤めの医院が歯科医師国保とかなら関係ないかなと思います
社保なら正社員の3/4程度勤務していないと入れない可能性があるっぽいです
(詳しいわけではないし、しっかり理解しているわけでもないので間違っている可能性もあるので、この辺りはお勤めの医院に確認した方がいいと思います💦)
私は今育休中で今月末復帰ですが、正社員で戻ります⭐️
元々第一子が生まれてから勤め始めたところで、退勤時間が早めのところを選んでいるのでフルで働けてます😊
扶養外で働くなら年収で170万くらい?はもらわないと損だと聞くのでその辺りを考慮してどのくらい働くのかを相談したらいいのかなって思います⭐️
私の職場には前に1時間時短正社員で7時間勤務していた方がいますが、月給、手当、ボーナス等が本来フルで働いた場合の7/8で計算されて支給されていたみたいです!!
花子
そうなんです…
今の職場は歯科医師国保ではなく、健康保険なのです_| ̄|○
私も調べたけどよく分からず質問した次第です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うーさん、調べてくれてありがとうございます(>人<;)‼️
扶養外で働くならガッツリ働きたいし本当に悩みます…最終的に院長に聞いてみます^ ^
うーさんは、今月末に復帰するのですね‼️‼️
しかも2人子供いるのに正社員で戻るとか凄すぎます‼️
勤務時間は、何時から何時まですか??
1時間時短正社員良いですね‼️٩( 'ω' )و
それでボーナスもあるとか理想です🌟
歯科ってあまり時短正社員ない気がします…
あるところは、居心地よくて辞めないですし(´-`)
うー
健保なのですね!!
羨ましいです😁
歯科医師国保だと産休中の手当なくて😭
健保に入ったままにするなら3/4以上ですかね?
歯科医院で500人以上雇用しているところはあまりないですもんね💦
今回の出産で3人になっちゃったんですよ〜✨
元々8時半から18時までだったのですが、1年ほど前から働き方改革で終わりが17時までになりました!!
小学生の学童が18時までに迎えに行かないといけないので時短が必要かと思っていたのが、うちの子が入学するタイミングで時間早めてくれたのでそのままフルタイムで働けるようになったんです😆🎉
歯科は結構時短とか有給とかブラックなところもまだまだ多いですよね💦
花子
すみません‼️
お子さん3人ですね♪(´ε` )
タイミングよく働き方改革で17時まで短縮されたのは嬉しいですね🌟
理解ある院長なんでしょうね(●´ω`●)
なかなか17時までの所はないので羨ましいです^_^🌟
歯科は本当ブラックなところ多いですよね‼️‼️
育休の間、時短正社員で働ける所ないかみてみようかな=(^.^)=