![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
補助便座の選び方や使い心地について相談があります。掃除しやすいタイプや安定感のある補助便座、オシッコが飛ばない技などについて教えてほしいそうです。補助ステップや踏み台のおすすめも知りたいそうです。質問が多いですが、よろしくお願いします。
補助便座に迷ってます。男の子です。
写真の中だったら
どれが掃除しやすいですか?
どのタイプだと安定していますか?
写真以外でこれ使ってるけどいいよ〜とかあったら教えて欲しいです。隙間からオシッコ飛んでこない技とかも知りたいです。
あと、補助ステッチ?踏み台?ですかね、それのおすすめも教えて欲しいです。
質問多めですが、宜しくお願いします🙂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
3番のリッチェルの使ってます🙋♀️
うちは踏み台使ってないので大人が座らせたり下ろしたりしています。
背もたれに寄りかかるくらい一番後ろで座らせればおしっこ飛んで来ないです。
デコボコ多めなので掃除が楽!とは思わないですが飛んで汚れた以外は夜寝る前のトイレ終わったらアルコールで拭くくらいです。
はじめてのママリ🔰
今オマルでできていて、そろそろトイレでさせようと思ってるのですが
隙間から漏れてビショビショになるので洗いやすいのが良いなと思いまして😅
後ろの方に座らせるんですね💡どの補助便座にも使えそうなやり方ですね😃
楽天やAmazonの評価など見てリッチェル検討してみます🌸