
コメント

COCORO
うちの旦那が腱鞘炎になりましたが、整形外科で痛み止めでは治らず、最終手段で手に注射 その後痛みは一度も出てません!
一度整形外科で注射お願いされてみては??

退会ユーザー
腱鞘炎は腕なので、指ならばバネ指かなと思います😭💦
もしバネ指ならば、ホルモンバランス影響もあるので時間経つのを待つか整形で注射または切開しないとならないです😱💖
雅さんと同じくらいの月齢の時に右腕の腱鞘炎+両手の中指薬指の計画4本バネ指でした😵一番痛いのは朝一だけだったので、娘が起床するであろう1時間前に起きてグーパーゆっくりして動かせるようにしてました、また昼寝しちゃうと起きたらまた動かないので昼寝もしませんでした😭💦
-
TAYO
指はバネ指ですっ!!
ホルモンバランス関係あるんですか?!知りませんでしたっ!!
切開…そこまで悪化するのは避けたいです😱😱- 4月13日
-
退会ユーザー
事務系の仕事(PC)/妊婦/産後になりやすいです、私は仕事中になって注射をして治ったら妊娠中にもなり…出産したらおちついたー!と思ったら産後3〜4ヶ月の時なり気付いたら5ヶ月半辺りに治りました🤣✨
注射だいぶ痛いです…もし注射するならば、午前中に全ての家事終わらせて午後か夕方をオススメします。育児家事一切出来ないと思います😰
(妊娠前なって注射した際、家事出来ずお風呂も体も髪も旦那が洗ってくれたほど痛みと痺れで何もできませんでした💦)- 4月13日

退会ユーザー
私も娘が生後2ヶ月のとき腱鞘炎になって大変でした💦
とりあえず痛い部位に合うサポーターを買いまくって、私は足も痛かったので膝肘指手首全部にサポーターを着けて、ロキソニンを飲んで過ごしてました。体が慣れれば大丈夫になったみたいで3ヶ月の頃にはほぼ良くなり以降は1度もならずです。
-
TAYO
足痛いのもわかります〜!!
体が早く慣れるの待つしかないですかね🥺✨- 4月13日

ゆか
ばね指でしょうか?
私も小指がばね指になってしまって…夫が整形外科医なんですが、反対の手で指を手の甲側に曲げてストレッチすると良いと言ってましたよ!
-
TAYO
バネ指ですっ🥺
旦那様が整形外科医♡
なるほどー!!毎日するようにしますっ🥰
子供抱っこすると肘も痛くて、固まってしまうのですがバネ指の延長ですかね?
肘の痛いところを押すと指先が痺れます😢- 4月13日
TAYO
注射で治るのですね?!
教えて下さりありがとうございます♡