
子どもの熱と咳が気になる場合、症状を見ながら様子を見るか、熱が2日続く場合は受診を検討してください。風邪やコロナ感染の可能性も考慮しましょう。
子どもを病院へ受診するタイミングについて質問です!
昨日の夜に体が熱いなと思って測ると38.2で、夜も寝苦しいのか何度か起きました💦
朝はいつも通りの時間に起きて熱は37.9でしたが普段と同じ量の朝ごはん食べました。
先週まで慣らし保育行ってたから風邪貰ったのかな?
今コロナが流行ってるのでもしかして…などいろいろ考えてしまいます😞
症状としては熱と咳で食欲はありうんちも出ています◎
こういった場合は様子見でいいんでしょうか?
それとも熱2日目なので受診した方がいいでしょうか?
今まで1歳ごろに胃腸炎かかっただけで風邪は引いた事が無いので判断に迷っています💦
- かん(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
朝も下がってないなら私なら一応受診しますかね😅また夜に熱上がることが多いですし!だらだら長引くよりかは早めに行って治してあげた方がいいかなーって個人的には思います😊電話で病院に聞いてみるのもいいかと!

ほんだ
食欲あって元気ならもう2日くらい様子見てていいとおもいます!
朝昼夜で熱を(可能なら1時間おき)測ってると、この後上がって病院につれていくときにわかりやすいです~
保育園通い始めると速攻病気もらってきますからね😭
コメント