
モヤモヤします。先日子供のおもちゃをなぜかご主人に壊されました。私…
モヤモヤします。先日子供のおもちゃをなぜかご主人に壊されました。私も見てない間の出来事だったのでどうやって壊れたかもわかりませんが、すぐ謝ってきて、大丈夫ですよーと言ってなぜか私も元々壊れてたんで~!なんて言ってしまい本当は壊れてなんか無かったんですが、その後弁償させて下さいと言われ、でも大丈夫ですから~とは言ってその場は終わりました。まぁ次の日奥さんと一緒に謝りに来るだろうと思ってたんですが、それもなく、近所で会っても何もお詫びもなし。
これって旦那さんから何も言われてないんですかね?それとも謝らなくても良いって思ってるんですかね。完全そのおもちゃは使えなくなり不便なのもわかってるのに何で何も言わないのか不思議です。みなさんならどうしますか?近所で子供同士も仲良しなので困ってます。
- ままもん

めみ
その場で謝って、いいですよって許されて
もともと壊れてたと言われて、
弁償の申し出まで断られたら、
そのあと言うことってありますかね?🙂
わたしだったら特にどうしようとかは
思わないですね、、、
思うならその場で弁償なりの話をしたら
よかったんじゃないでしょうか?🙂

つぉしくん5さい
元々壊れてたって言ってるし、弁償の話も断られてるのでそこでもう終わりだと判断したのではないですかね?
それに壊したのは旦那さんで奥さんは全く関係ないので奥さんが謝りに行くのは違うかなーと思いますよ。

退会ユーザー
その場で謝罪を受け入れられて、もともと壊れてたんでーなんて言われたら終わりかなと思います😂
むしろ、大丈夫ですよーとか元々壊れてたんでーなんてどうして言ったんですか😳

あいり
え?謝罪されて、その謝罪を受け入れたんですよね💧
弁償の申し出までしていただいて、お断りしたんですよね?
それ以上どうしようもなくないですか?
奥さんが知ってるか知らないかは分かりませんが、当事者の大人同士のやり取りで解決したことですからそこに居なかった奥さんは関係ないんじゃないですか?

ままもん
私も変な事を言ってしまったのでそれ以上の事は求めてませんが、常識として昨日はすいませんでしたくらいの挨拶は無いのかなって思います。そこに居ないとか関係なく近所付き合いとしてそういうのないのかなって思います。
私が当事者だったら奥さんともよく話すので、今後の付き合いも兼ねてあえてお詫びの挨拶はするかなと思いまして。

あいり
奥さんがご存知じゃないかもしれないので、常識以前の問題だと思いますよ。
少なくとも終わった話なので蒸し返さないのも、常識な範疇かと思います。
-
ままもん
そうですね💦蒸し返すのも疲れますし、もう考えるの止めます💦
- 4月13日
コメント