※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.m
妊娠・出産

友人が2人目妊娠で祝福できず、自分の未熟さに落ち込む。自身も2人目欲しいが、1人目の子育てに手一杯。家も狭く引越しは先の話。モヤモヤが続く。考える人いますか?

2人目妊娠についてです。
私より後に出産した友人が2人目を妊娠しました!
おめでたいことなのになぜか祝福出来ません。
私もいつかは2人目欲しいなと思ってますが、今はまだまだ1人目の子供にいっぱいいっぱいで余裕がないです。
友人は2人目出産に不安がないと言っていて、単純に凄いなと思います。そして自分の未熟さに落ち込みます。。。
また家も狭く引越しを考えるとまだまだ先の話になってしまいます。

こんなどうしようもないモヤモヤが続いてます。。。
みなさんもこんな事考えますか?

コメント

ママイ

わかります😂
私は友人ではなく親戚ですが、同じ感じでした💦
なんなんでしょうね😅
多分羨ましかったんだと思います!
人と比べることなんてないのに、器用にやってて羨ましい、すべてのタイミングが良くて羨ましいとか。

  • k.m

    k.m

    ですよね!きっと羨ましいんだろうなと思います。
    自分は自分のタイミングでいい!!って言い聞かせてもモヤモヤしてしまいます。
    もう仕方ない事ですね😢

    • 4月12日
  • ママイ

    ママイ

    難しいですね💦
    自分の生活が充実していればきっと気にしなくなるので、気分転換に掃除したり自分磨きしたりがんばろう♫って思って切り替えてました!
    楽しいこと、リラックスできることを考えましょう🌸

    • 4月12日
  • k.m

    k.m

    確かにそうですね!!
    子供が1人のうちに色々やってみます😊✨
    2人目問題もなかなか大変ですよね💦

    • 4月13日
deleted user

思い通りにならないことって多いですよね
ましてや自分が望んでいることを先に叶えられたりすると…

とはいえ、優先順位付けをするのは自分…
葛藤はあるものの、お友達とは優先順位が違っただけと思うしかないかなって私は考えます

  • k.m

    k.m

    そうですね。優先順位が違うと考えるのが良いですね!
    特に仲がいい友人で昔から知ってるので比べてしまうのがたまに嫌になります。。。

    • 4月12日
ママリ

モヤモヤわかります💦

私の場合は田舎ゆえたった数人の同じ校区のママ友なんですが妊娠わかってからモヤモヤです😣
割と波長も合ってたはずだし何があった訳じゃないんですけど…
強いて言えば妊娠報告受ける前にかばんに「おなかにあかちゃんがいます」のキーホルダーついてるの見ちゃったからですかね💦

  • k.m

    k.m

    なるほど〜💦
    仲良いから余計ですよね!!
    自分は自分で頑張ってるのに、周りが進んで行くとやっぱり嫉妬もするし落ち込みます😢

    • 4月13日