※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃんこ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が3日間便秘で、様子見ても大丈夫でしょうか。病院に行くべきか迷っています。

こんにちは!
6ヶ月の娘は今まで便秘知らずだったのですが、丸3日出ていません💦
時々踏ん張るもののオナラしか出ません。
踏ん張っている時以外は特に苦しそうな感じもなく今もお昼寝中です。
足曲げ伸ばし運動や、のの字マッサージ、綿棒浣腸も試しましたが効果ありません。
便秘で病院ってどの程度まで様子見て良いのでしょうか??
明日は日曜日なので行くなら今日行きたいのですが3日くらいだったらまだ様子見で大丈夫でしょうか…。
よろしくお願いします(*T_T*)

コメント

mana1111

うちも便秘知らずだったのがこの前出ない日が続きました^^;離乳食、サツマイモ入れたら快便に戻りました(・Д・)ノ

  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    ありがとうございます!
    サツマイモですか!前に食べたせた時は口から出されてしまったのですが寝てる間作ってリベンジしてみますヾ(*´▽`*)ノ

    • 6月4日
りゅうまま

こないだ便秘6日目で病院行きました
先生に指で刺激してもらっただけで出ましたよー
飲みが良ければ1週間くらいが目安かな?

  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    ありがとうございます!
    飲み方も離乳食もいつもと変わらずですので月曜日まで様子を見てみようと思います。
    今まで1日2〜3回が普通だったのでどうしてしまったのかと…。

    • 6月4日
deleted user

踏ん張るってことは辛いんでしょうね。。

*綿棒浣腸はどうですか?
綿棒にオリーブオイルをたっぷりとつけ、おしりに入れたらくるくるして終了。

*あとは、キャラメル座薬。
キャラメルを口の中で溶かし、小指の爪くら位の長さで細長く形を整え、冷凍庫で冷やし固める。固まったら溶けないうちにイン。キャラメルの糖分がウンチを出しやすくするとかだそうです。

*生後半年であれば果汁を飲ませるとか。
うちの上の子2人はオレンジジュース、3番めはりんごジュースを飲むと効果てきめんでした。

*完母であれば、お母さんが食物繊維のあるものを食べる。
量を摂れるのはかぼちゃやさつまいもですかね…ただ、これだと即効性はありませんが^^;

  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    ありがとうございます!
    綿棒浣腸はやってみましたが私がビビってあまり奥まで入れられなかったのですが何センチくらい入れても大丈夫なのでしょうか??
    キャラメル座薬、初めて聞きました!
    果汁はすぐにできそうなのでわ飲ませてみます!
    たくさんありがとうございます(*´ ꒳ `*)

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    綿棒浣腸は、綿が付いているところまでしか入れたことありません(´∀`;)子供も嫌がるし、傷つけても怖いですしね( ˟_˟ )
    離乳食始めると、どうしても便が固くなってしまうので仕方ないんですけどねー(;_;)
    腸のあたりをくすぐるように刺激するだけでも違うみたいなので、頑張ってください( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑゛

    • 6月4日
  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    離乳食食べなくて悩んでいたのに、少し食べるようになったと思ったら便秘ですが(笑)
    この後どれだけ出てくるのか恐ろしいですが、遊びながらマッサージしたりくすぐったりして頑張ります♡
    ありがとうございますヾ(*´▽`*)ノ

    • 6月4日