※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に大きな声で唸るのは夜泣きと同じ?授乳後に再度寝かしつけた方がよく寝る?唸りながら授乳やおしゃぶりはどう対処すればいい?

最近夜中に泣くではなく大きな声でうなってる(あー、うー)んですけどこれは夜泣きと同じなんですかね?
寝かしつけてからは3.4時間寝てくれてそこから1時間おきぐらいに授乳してるんですけど1回起こしてまた寝かしつけした方がよく寝てくれるんですかね?
唸るたんびに授乳しておしゃぶりさせてを繰り返しておしゃぶりしながらも唸ったりしてます。
目は瞑ってるんですけど…
どういう対処法がありますか?

コメント

るーま

寝言ってことはないですか?
授乳せずに様子見てみてもいいかもと思いました。

  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    寝言なんですかね?
    凄く動くんですよね…
    寝返りしようとするんですけどそれも止めずにさせてみた方がいいですか?

    • 4月12日
  • るーま

    るーま


    寝言なのに起こしてしまうと夜起きるサイクルが出来てしまうので注意、っていうのをネントレ本で読んだことがありまして。大声で唸られてどうしても困るとかでなければ試してみて良いかと思います。

    寝返りはもうできるんですか?
    であれば窒息の心配もそんなに無いと思いますし、させてあげていいと思いますよ〜。
    うちも6〜7ヶ月で寝返り出来てからは寝ても起きてもずーーっとコロコロ転がってました。
    (そして壁に激突して起きたり、、😂)

    • 4月12日
  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    ありがとうございます!
    試してみます。

    じゃーあまり無理に寝返りさせないようにしなくても大丈夫なんですね

    • 4月12日
小怪獣

眠りの浅い時に唸ってるのかなぁと思います。

本格的に泣き出したりしないんやったら、頭をなでてあげたり、トントンするとうちの子は寝ます。

完母ですかね?腹もちが今ひとつで起きてしまってる可能性もあるかもしれません。

寝る前にミルクにするというのはどうでしょうか?

  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    完ミです😭
    寝る前にかなり飲まして寝かせてるんですけど唸ります。
    何しても唸ってるしミルクあげてもしばらくしたら、唸り始めます

    • 4月13日