
明日から7ヶ月になり、離乳食を2回にしてミルクを減らす予定です。現在は離乳食1回、ミルク4回で180〜200mlです。皆さんはどのようにされていますか?ミルクは何ヶ月まであげるべきで、7ヶ月では3回に減らすのが良いでしょうか?
明日から7ヶ月になります。
離乳食を2回食にしてミルクを減らしていかないと
って思っています。今は離乳食が一回でミルクが4回で
180〜200です。皆さんはどんな感じでされているのか
参考に教えて頂きたいです。ちなみになんですがミルクは
何ヶ月ぐらいまであげるのかと7ヶ月はミルクを3回にしたほうが良いですよね??こちらも教えてください😣💦
宜しくお願いします。
- あみ(5歳11ヶ月)
コメント

さく
完ミで育てました🍼✨
離乳食完食してくれるなら、無理に減らさなくて良いと思いますよ❤️
ご飯の時間にしっかりお腹いっぱいにしてあげると、夜中にお腹空いて起きる…ということを防げると思います☺️
私は離乳食後のミルクは多めに作って好きなだけ飲ませてました🙌
自然と残すようになってきたので、それに合わせて減らしていきました☺️
生後7ヶ月の時は2回食で…
8:30 ミルク220cc
12:30 離乳食+ミルク160cc
15:40 ミルク220cc(1歳〜おやつに)
18:30 離乳食+ミルク160cc
でした☺️
さく
もしミルクをあてにして離乳食の量が増えないようなら、朝か昼の離乳食後のミルクを減らして、次の時間の離乳食をたくさん食べてくれるようにすると良いかな、と思います☺️
あみ
コメントありがとうございます😊
すいません💦私も完ミです!
お伝え忘れてました💦
無理に減らさなくて大丈夫なんですね😣離乳食も今のところ食べてくれています。ただ、離乳食の量は本当に適当で食べるだけあげてミルクなんですが大丈夫ですかね??
いつぐらいまでミルクをあげて大丈夫なんですか😣??
さく
一応月齢の目安量を参考に、赤ちゃんの様子に合わせて離乳食の量を増やしていったら大丈夫ですよ👍✨
時々ネットで「○ヶ月、離乳食」と画像検索して、大きく離れてないか確認すると安心かもです☺️
私の子は1歳まで飲んでました🍼✨
離乳食の後のミルクは自然と飲まなくなって卒業、15時のミルクは1歳を機におやつに替えました🙌
体に悪いものじゃないので、特にいつまでというのはないですが、1歳6ヶ月くらいまでには辞められると良いのかな〜と思います🙂
あみ
ありがとうございます😊
いろいろ調べたりしてみます!
そうなんですね💦
様子みながらしてみます。
私も1歳を目標にミルク卒業できたら
いいなと笑
いろいろ参考にさせていただきます!!