![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中央レディスクリニックでの治療が不安定なため、転院を考えています。蔵本ウィメンズクリニックや井上善レディスクリニックについての情報をお聞きしたいです。
【蔵本クリニック.中央レディスクリニック.井上善クリニックについて教えてください😣】
今天神の中央レディスクリニックに通っています。
現在人工授精2回目で、結果待ちです。
ただ、中央クリニックは料金はお安いのですが、
人工授精では、
事前の卵胞チェックは一回のみで
尿検査や、
LHホルモンの動きをみて排卵しそうか確認もなく、
排卵済みかどうかの検査もありません💦
そこで、人工授精でも体外授精でも
少しでも手厚く治療してくれる病院に転院しようか考えていて、
今後の人工授精と体外授精を、
このまま【中央レディスクリニック】か
【博多の蔵本ウィメンズクリニック】か、
【井上善レディスクリニック】
のどちらでしようか迷っています。
今の中央レディスクリニックも体外授精の妊娠率は悪くないと聞くのですか。。。💦
このどれかの病院でご経験がある方がいらっしゃいましたら、
何か分かることがありましたら教えていただけないでしょうか?😖
- ひまわり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初は職場の上司のおすすめで蔵本ウィメンズクリニックに通ってました。
すごく丁寧とは感じたのですが、とにかく待ち時間が長く…
仕事しながらだったので2回人工受精をして授からず、勝手に中央レディスクリニックに転院しました😅
中央レディスクリニックでの人工受精も昨年の初めの頃にやりましたが…
私の周期の場合、生理終わって1週間後から、卵胞チェックで数回通いました。
ある程度卵胞が育ったら人工受精し、排卵誘発剤を打って2日後位に排卵確認で受診したと思います。
私は院長先生でした。
今は変わってしまったのかな?
成功率と値段、待ち時間が少ない点では負担が少なく、すごく良かったです。
急に人工受精希望と伝えたのですが、じゃあタイミング的に明日だからと言って無理矢理予約を入れてくれるスピード感も好きでした。
他の病院では涙が出るぐらい痛かった人工受精も全く痛みなく終わり、上手いと思いました。(あくまでも個人の感想です💦💦)
心拍確認後の繋留流産にはなりましたが、1回目の人工受精で妊娠できました。
結局、少しでも若い時の受精卵を残したいと思い体外受精に切り替えました。
他で体外受精はしてないので何とも言えません。
でも三連休最終日に、「こればっかりはちゃんと確認しとかないと。タイミングを逃すといけないから。」と言って私一人のために卵胞チェックに来てくれたのを覚えてます。(私の方が明日でよくない?と思ってるぐらいでした😅)
どこの病院も休みの日であっても診てくれるのかもしれませんが、私はこの時適当にしてる先生ではないなぁ~と感じました。
ただ不妊治療は気持ちの面も大事だと思います。
不安感などがある場合は他を受診してみて、自分に合った病院、先生を探しながら治療をされても良いと思います。
やっぱり最初の病院が良いと思ったら、戻ったら良いだけです😉
先生は病院を変わること、急に来なくなったことなど全く気にしてません👍️
今はコロナで治療、通院大変だとは思いますが頑張ってください😊
参考までに…
長文失礼しました。
![cannyᰔᩚ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cannyᰔᩚ
今まで人工授精をしたことがなく、参考になるか分かりませんが…
井上善クリニックと蔵本クリニックで体外受精の経験あります✨
両方とも体外で授かれた方を知っています😊
他院で上手くいかずに井上善クリニックに通いましたが、同じ原因で失敗して1回終わって再転院しました💦
蔵本クリニックは現在通院中です😌妊娠はまだできていないので分からないですが、今まで立ち止まっていた部分は解消してもらえたのでひとまず良かったかなぁと思っています!
転院を繰り返して、口コミはアテにならないこともあるなと感じました💦
評判良く書かれていても自分に合わないこともあるし、実際に行ってみなければ分からないです‼️
気になる所にまず行ってみて、ここなら任せられそうという所に通うのもいいかもしれません😊
コロナの影響もあり大変ですが、合う病院が見つかるといいですね❣️
-
ひまわり
ご返信遅くなりすみません😖💦
同じ原因で失敗したというのは井上善クリニックでということですかね??💦
それは不安になりますね💦
立ち止まってたところが解消されたんですね!
私も今疑問に残つてることがいくつかあるので、それをもっと詳しく検査してもらいたいと思っています。
たぶん体外授精とかになると、より詳しく検査するのでしょうが。。。💦
確かにあてにならないこともありますよね😖😖
今病院を調べまくってますが、ネットに書いてある情報はやっぱり限界があり、決めるのか難しいです😢
確かに自分で行ってみないと分かりませんよね😣 次行ったところで最後までやらなきゃいけない!ってわけじゃないですもんね!
お優しい言葉をいただきありがとうございます😢🍀- 4月15日
-
cannyᰔᩚ
そうなんです😢私は採卵前に排卵してしまったりで卵がとれず、移植までたどり着けないことがほとんどでしたが、井上善クリニックでも同じことが起こってしまいました。
蔵本クリニックに来てからは、採卵後の卵の状態が悪いことはあっても、採卵自体はできるようになってきました☺️
病院選び、ホントに難しいですよね😣- 4月15日
-
ひまわり
なるほどですね😖💦💦
排卵してしまったらその1ヶ月何もできないから、絶対そのようなことは起きてほしくないです😢💦
蔵本さんはそのようなミスはないのですね✨
ほんとに迷います💦
でも皆さんにアドバイスいただけてほんとにありがたいです😢- 4月16日
![まぁ君mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ君mama
蔵本ウィメンズクリニックで
1人目・2人目と顕微授精(凍結胚移植)で授かる事できました‼️
蔵本さんは、待ち時間が長いです💦
だけど、先生・スタッフさんは優しいです☺️
どうか、主さんに合う病院がみつかる事を願ってます😌
-
ひまわり
ご返信遅くなりすみません!😣💦
1人目も2人目も蔵本さんで授かれてのですね!✨✨✨
蔵本さんは鍼灸の先生も技術が高いと言っていました!
待ち時間はやっぱり長いんですね💦
今普通に仕事をしてるので、休みをとらなきゃなと思ってます。
体外授精、となると、もっと頻繁に通わないといけないですよね?💦
慎重に検討して決めたいと思います😖✊🏻
貴重なご意見ありがとうございました😣✨✨- 4月15日
-
まぁ君mama
体外受精・顕微授精になると
頻繁に通わないといけないです💦💦
なので私も当時はフルで働いてましたが
治療するために、退職しました‼️
待ち時間は、長いときは
4時間くらい待ちましたよ💦- 4月15日
-
ひまわり
やっぱりそうなんですね😨💦💦
ずっと仕事は続けたいと思ってたのでどうしよう。。。😢
4時間😱すごいですね😱
治療のためになんとか耐えるしかないですね!!😖✊🏻- 4月16日
-
まぁ君mama
私も、お仕事続けたかったのですが
早く授かりたかったので
顕微授精しないといけない❗️って決まってすぐ退職しました💦💦
最高で、4時間でしたね😥
2人目治療の時は、上の子居たから大変でした!!- 4月16日
-
ひまわり
そうなのですね😖
私も少しでも早く授かりたいのですが、まずは会社に相談して早退や急な休みが取れるかどうかの相談をしたいと思います😣
子供さんがいながらの通院は大変だったでしょうね😢
私は1人目不妊ですが、それでも待つのが大変そうです😂💦💦- 4月19日
-
まぁ君mama
不妊治療に理解がある
会社だと良いですね💡
私が働いてた会社は、理解がなく不妊治療するお話ししたら『退職してほしい』って言われました‼️
1人目の時は、自分だけでしたが
とにかく、お尻が痛かったです💦💦
早く授かれますように😌- 4月19日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私は井上善クリニックにお世話になってます。
今までタイミング法で授からず、現在2回目の人工授精の結果待ちです。
生理が来たら10日後くらいに受診し、卵胞チェックを3日連続くらい見てもらってます。(仕事をしてないので、都合がきくため)
ただ、尿検査や排卵済みかの検査はありません。
料金は他と比較してないので分かりませんが、先生は3人いらっしゃってみなさんとても丁寧です。受付の方も感じがいいですよ。
待ち時間は予約制なので、15分くらいの時もあれば、1時間くらいかかるときもあります。
-
ひまわり
ご返信遅くなってすみません!!😖💦💦
井上善クリニックさんは人工授精、3日連続で見ていただけるんですね!!😵✨✨
それだけでもありがたいです。。。
先生3人もいらっしゃるんですね✨
スタッフさん皆さんいい方ばかりと聞いてましたが本当なんですね😳
聞きたいことを教えてくださり本当に参考になります!!ありがとうございます!😢- 4月16日
ひまわり
ご返信遅くなりすみません!😣
中央での卵胞チェックで数回通えたのですね!わたしはいつも卵胞チェックが一回だけなので、なぜなのでしょう。。。もう確実だ!って思ってそういう判断にされてるのかな。。
わたしも院長先生です!
確かにスピード感はすごくあります!
私が早く進めたい人なので、それはすごく助かってます💦
わたしも人工授精はあまり痛くありませんでした!
三連休の最後とかそんな休みの日に見てもらえたのですね😳💦 優しい!!
私はこの前、ほんとは日曜が排卵だけど、休みだから月曜に人工授精しましょう、って言われました😭
戻るのもありなんですね。。。
そう考えたら気持ちが楽かもしれません。💦
詳しく教えていただきありがとうございます😢
参考にさせていただきます😣✨