※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
家族・旦那

旦那がこれまで、私に内緒で女友達と2人で何回か飲んでいたことが分かり…

旦那がこれまで、私に内緒で女友達と2人で何回か飲んでいたことが分かりました。
新婚の時に1回、2人で飲んでいたのを私が知ることとなり、相手が旦那を気に入った様子だったので、今後2人はやめてと言っていました。が、その後も年に数回、飲んでいたようです。
その際、複数人と聞いていたので特に何も言いませんでしたが、実際は2人の時もあったようです。
恋愛関係はなく、ほんとにただの飲み友達のようですが、夫婦喧嘩した時にやけくそになって、過去、その人の家に泊まっていたことも発覚しました。
身体の関係は全くないと言っています。メールの感じでもなさそうですが、泊まりに行ったその行動が信じられません。
2人で会わないでって言ったのに数年間、数回ですが私に言わず会っていたこと、泊まっていたことにショックで、信じられないです。
旦那は男女の友情ある派の人で、友達なんだから男も女も関係ない!と豪語します。
私は逆で、結婚したら余計に異性の友達とは、ある程度距離を置くべきだと考えるし、会う時は必ず複数です。お互いがそうやってパートナーに気遣うのが当たり前と思っていました。
旦那はこれからはなんでも話すと言っていますが、自分は結婚したからといって、異性であっても友達なんだから関係を切りたくないと言います。
私が直接、その相手にもうあまり関わらないでと連絡したい、嫌ならあなたからしてと言ったら友達なんだからこじらせたくない、やめてくれと言われました。
これはやりすぎですか?異性の友達と2人で会うのやめてと言うのは束縛なんでしょうか?
複数で会うならやめさせるつもりはありません。
旦那のことが信じられるか怖いです。離婚はまだ避けたいので信じたいですが苦しいです。

コメント

aiko

男女で一晩泊まって何もないなんてあり得ないと思います。不貞行為があったと自分からは言わないと思いますよ。
裏切られた人を信じることなんてこの先できないと思います!

  • まあ

    まあ

    夫は本当に何もなかった、行ったのも真夜中でたまたま起きてたから行って寝かせてもらっただけと言います。信じたいけどすぐに信じることができないです💦

    • 4月13日
deleted user

私も男女の友情はあると思いますが、わたしにとっての男女の友情は幼なじみ限定ですね💦ですが、幼なじみでも二人で飲んだりはしないですし、泊まるとか絶対しないです。泊まっても何もしないと言い切れますが、世間体や配偶者の気持ちを考えたら、二人で飲んだり泊まったりしようとかおもわないです。
旦那さんおかしいとおもいます。相手の女もおかしいです。体の関係がないっていう確証はないですよね。

  • まあ

    まあ

    私も学生時代からの男友達はいます。その子とは絶対何もないしそもそも女扱いされてませんが、だからといって泊まることはしないです。
    旦那の何もなかったという言葉以外、ラインのやりとりが少ないこと、頻繁に会ってないこと、たまたま起きてたから泊まったことくらいしか妥協できる要素がないので、完全に信じることはできないです💦

    • 4月13日
ふうちゃん

新規の女ですか?
新規だったら関係断つべきですね。
まあさんに嫌な思いさせてる時点でおかしいので。
古くからの友達なら、2人で飲みに行くのはなし、泊まるのもなし(当たり前)これを約束してもらって、出来なかったら友達辞めてもらいますね(こんな事も守れないようじゃ友達でいる意味もない)。
夫婦喧嘩した際も家を出てくという事はしないと約束もした方がいいと思います。

  • まあ

    まあ

    新規です、結婚した後に友達になったようです。
    だから余計に許せないです。
    古くからの友達なら、私も会ったことある人なので、グループ旅行行くのも飲みに行くのも快く送り出してきました。
    旦那にとっては旧友も新規も友達って感覚らしいのですが、こちらはそこまで思えないです。
    家出しない約束はするべきですね!

    • 4月13日
志乃🔰

まあさんの感覚は全くおかしくありませんし、束縛ではありません!!!
むしろ、複数で会うならOKというまあさんは、かなり心が広いかただし、理解のある奥様だと思います🥺✨
わたしは、もっと心が狭いです…🌋

正直、昔からの幼なじみ以外、男女の友だちという付き合いは、どちらかが好意を持っている場合がほとんどだと思います!
↑必ずしもやましい好意だけでなく、友人関係を崩さない程度の好意であっても、異性への好意ではあると思います!

なので、まあさんの言う通り、2人で会うのはとても自然にNGです🙅‍♀️

  • まあ

    まあ

    私も昔からの友達以外は純粋な男女の友情の成立をなかなか信じられません。
    旦那は社交的なのでみんな友達!って考えのようで、2人で会うのを嫌がるのを窮屈に感じているようです。つくづく、まだ独身気分で結婚に向いてない人間だと思いました。

    • 4月13日
ぷにこ

最低ですね…
わかったときすごいショックでしたよね😢

すぐその関係を断って欲しいと言います!
言葉だけじゃなんとでも誤魔化せますし、本当のことなんて何を言われてもわかりません。
夫婦の信頼関係をぶち壊している行為としか思えません…。

私も、同じように相手の女性に言うと思います!
友情こじらせたくないとかいう前に、夫婦仲こじらせたのはあなた達なんだから。
夫婦のほうが大事に決まってるのに友達を継続させたいという方がおかしいです。

  • まあ

    まあ

    ショックでした💦とりあえず冷静に話し合いましたが1人になると泣けてきます。
    とりあえずその相手ともう連絡しないこと、会わないことを約束させました。
    私から相手への直談判はできませんでしたが、これでも次会うことがあるなら離婚を考えようと思っています。

    • 4月13日
ままり

奥様がここまで嫌な想いをしてるにもかかわらず友情関係を優先するのは違うと思いますね。
束縛でもなんでもないですよ!
いくら友人とはいえ、男と女ですから
疑ってしまうのは仕方ないし、嫌な想いして当たり前ですよね。
どうか旦那さんにわかってもらえるといいのですが、、

  • まあ

    まあ

    私が男女の友情ない派なので余計に分かり合えないようです。嫌な思いをしたこと、私への気遣いをまずは優先して欲しいことなど話しました。
    しぶしぶ理解してましたか、まだ完全には分かっていないようです。

    • 4月13日
アイスちゃん

私は男女の友情はあると思います。男女だからと言って、お酒入ったとしても体関係になる事は無いです。お互い仕事の相談をしたり、家族の相談をしたりと相談相手として2人で飲む時もあります!
あまり旦那さんを厳しい目で見ないで欲しいなと思います…。

  • まあ

    まあ

    もちろん全部の女友達と切れと言うつもりは全くないです。私も唯一、男女にならない男友達がいるので、気持ちは分かります。
    ほかの女友達と飲むときは事前報告がありましたが、今回の相手だけ、私が前から怪しんでたのもあって、旦那はずっと隠してたんです。
    旦那に対しては男女の友情を強調するなら、事前に報告して泊まらないなど、マナーを守れと思いました。

    • 4月13日