
愚痴になります〜昨年結婚を機に新居を構えたのですが半年後に主人が異…
愚痴になります〜
昨年結婚を機に新居を構えたのですが
半年後に主人が異動になり、
通勤時間が2時間になったことから
なくなく引越しをしました(>_<)
主人は会社まで自転車で15分の距離になりましたが、
私は遠くなってしまったことから一旦退職して
近場で再就職することになりました。
退職して1ヶ月、私の妊娠がわかり、
私は専業主婦になることになりました。
主人は仕事柄、月に1.2度飲み会があります。
毎月、会議のあとは恒例の飲み会があり、
営業職なのでたまにお客さんとの飲み会もあります。
普段から凄く優しくて、
悪阻が酷い時は実家に帰らせてくれたり、
本当に良い旦那さまなのですが、
今月、今わかっているだけで5件の飲み会があります。
私が専業主婦になり収入がなくなってしまったので、
子どもの将来のためにも今月から主人のお小遣いを減らし
貯金をして行くことに決めたばかりなのにも関わらず
普段に増しての飲み会の多さです(>_<)
私はお小遣いは一切もらっておらず、
自分の貯金を切り崩して
美容室代や化粧品代を賄っています。
専業主婦ということで
友人と遊ぶにしても夜は避けているし、
ランチにしても月に1度行くか行かないかです。
友人と遊びに行きたいと言っても
絶対に嫌な顔をする人ではないことも
十分にわかっているのですが、
妊娠してから日中は悪阻でしんどいことが多く、
主人がいない時は凄く不安な気分になってしまいます(;_;)
私が妊娠中なのにも関わらず
今までと変わらず飲みに行く主人…
営業職ということもあり、
お客さんとの飲み会は大切だということも
わかっているつもりなのですが、
もう少し考えて欲しいなと思うのは
私の我が儘でしょうか?(;_;)
お客さんとの飲み会だから…
と土日にも関わらず飲み会の予定を
私に何の相談もなく入れてしまうのは
しょうがないのでしょうか?(;_;)
長々と愚痴をすみません(>_<)
- ROY☆(8歳)
コメント

りなぷー
土日なら会社休みの日だし、断ってくれてもいいのにって思っちゃいますよね〜!!

ハナ
お客様との飲み会って、平日じゃないですか?!
土日にあるって、珍しいですね(>_<)
どうしても付き合いで行かなければならない飲み会代金は、お小遣いから、払ってもらい、
旦那さんの休みの日には、
二人で一緒にお出かけしたり
気分転換したり… するとか?!(^-^)v
私はずーっと専業主婦ですが、
自分の貯金は崩さずに、へそくりにして、旦那と出掛けた時に化粧品とか服とか安いのだけど買ってもらってます(((^_^;)
-
ROY☆
コメントありがとうございます(*^^*)
接待とかではなくて、年齢の近い仲の良いお客さんと飲みに行くんです(>_<)
お客さんって言ってるだけで、友達と飲みに行くようなもんなんです(;´Д`A
飲み会代はもちろんお小遣いから出してもらっています‼︎
主人のお給料は私が管理しているので、お小遣いも最低限しか渡してないですし、私の物を買ってもらう余裕がないんです〜(;_;)- 6月5日
ROY☆
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんです〜(>_<)
せめて約束する前に一言声かけてくれたらな〜って思っちゃいます(>_<)