夫の行動にストレスを感じています。どうすれば気にならなくなるでしょうか。
夫がムカつきます。休業になり保育園も休ませて家で見ています。日中や掃除や遊びに付き合ったり普段できない片付けなどで忙しいのに、たまたま寝かしつけてる時に夫が帰ってきてゴロゴロ寝やがってと言われました。今日夫も休みですが早速午前中からゴロゴロ横になってるので人には言うくせに自分は寝るんだねと口論になりました。お互いにストレスが溜まってます。このままではもっと派手な喧嘩になりかねません。どうしたら夫の行動が気にならなくなるなるんですかね·····。
- ママリ(7歳)
コメント
はじめてのママリ
わかります。
普段でさえイライラするのに、さらにヤバイです。
ありがたいことに、週一回の休みなので、できるだけ、会話しません。
ママ
うちも同じような状況です…
旦那もコロナで休業、私は元々育休中からのそのまま自宅待機になってGW明けまで家族全員自宅です
旦那はもう12時になるというのにまだ寝てます
昨日は22時過ぎに友人とTV電話で飲み会始めて何時に終わらせたのか知りませんが本当に腹が立って仕方ありません。
ムカついた時は車で30分の実家に息子と一緒に遊びにいくのですが、親も金融で働いていてコロナのリスクあるので今は自粛していて、ストレスのはけ口なくてどうにかなりそうです…
私も知りたいです…
自粛終わる前に頭おかしくなりそうです😨
ママリ
ですよね。会話しないとそれはそれでイライラします😂もう存在がムカつくのかも知れません。
はじめてのママリ
存在がイライラしますよね。
どうしようもないです。
おとなしく仕事してきてもらい、余計なことはしないでほしいです。