
コメント

そうくんママ
どこが施工したかにもよるかとは思います。
うちは、ミサワハウス施工で築20年を最近購入しました😊
外壁と白蟻は、最近やったばかりでした。
それ以外、キッチン以外の水回り、壁総張り替え、畳張り替えをしてリフォームは、従兄弟が水回り関係の仕入れをしてるので特別価格にしてもらったりして全部で2400万弱でした。
従兄や工務店の社長には、やっぱりミサワハウスだから土台がいいから買物件だね‼️と言われました。
建売だと、うちの地域だと2800万くらいになりますが
新築建売より、この買い方のが大正解だと言われましたよ😊
ままり( ´-`)
住友林業です🥺✨
屋根もすべてやってるみたいで、
最近見に行きましたが
ピッカピカでした🥺
なるほど、やっぱり施工会社が大事なんですね。
住友林業ってどうなんだろう😭
うちも建売だと2800万~くらいです。
2200万は魅力的すぎて笑
今のアパートの近所だから幼稚園も変わらなくていいし、
閑静な住宅街でコンビニ、スーパーも徒歩圏内です。
水回り:2020年3月
キッチン、浴室、トイレ、洗面所
内装:2020年3月
畳表替え、襖・クロス・フローリング張替
外装:2020年3月
外壁、屋根
その他:2020年3月
↑一応これだけはしてくれてます。
これ以上するとこがあるのかは
素人すぎてわかりませんが😭
知り合いに聞ける方いるの羨ましいです🥺✨
そうくんママ
かなり良い条件なのでは⁉️
住友林業さんなら、大手ですしね。
建売買うより正解だとは思います。
なかなかそんな条件揃った中古は出てこないので、早く決めないとなくなる可能性大ですね💦
銀行で住宅ローンの審査部門でパートしてますが、中古物件は仮審査してる間に他の人に契約されてしまって物件変更するパターン多いです。
うちも、同時期にもう1組検討されていたので先にどんどん進めて無事購入できました😊
小学校の学区で友達関係でどうしてもその地域がよかったのですが、もうそれ以外の物件は築年数も経ってるか、
建売しかなかったので💦
土地からの注文住宅は予算的に厳しかったので大正解でしたよ😊
そうくんママ
中古だと、あと注意はご近所の人柄ですかね😅
うちは、元々大手の会社で開拓して分譲した地域らしかったので、それなりの方が住んでいるようなので→おじいちゃん世代が大手会社に勤務してた方
安心して購入できました✨
ままり( ´-`)
ですよね、ありがとうございます😭✨
早く決めたいですm(__)m
え、そんなパターンあるんですか?(つд;*)
買います!となれば審査中でも
もう押さえれるものかと😭
ドキドキですね…。
スパッと決めるべきですね。
ありがとうございます、なかなか聞く人もおらず
良い物件なのかなんなのかも分からず😭
同じく他は、築年数経っていて
リフォーム無しなんですよ😭
土地からはとてもじゃないけど…🙅笑
元々旦那が子供の頃住んでいた所の並びで
近所はいい人ばかりです。
みんな開拓して建てたようです。
(旦那も建てた家に住んでました)
おじいちゃんおばあちゃんばかりですし( ̄ー ̄)
そうくんママ
あくまでも、売買契約できる人はローンを組めるかということが第一条件になって、
組めることが分かってから契約になるんです💦
なので、まずはローンが組めるかということが重要なんです。
場所的にも安心そうですね😊
ままり( ´-`)
そうですよね😭組めないかも知れない人契約できないですよね(;^ω^)
ちなみにぶっちゃけローンって
厳しいですかね‥。
私も旦那も20代前半で、私は休職中(息子が幼稚園行けるようになったら働きます🥺)
旦那は今の会社で勤続年数1年です🥺
場所、建物は気に入ってますが
ローンで躓きそうです😅
そうくんママ
そうなんですね💦
20代前半で、勤続1年ですか😅
うーん、厳しいかもしれないですね💦
年収と、会社の属性→勤務先の信頼度。
によりますね。
ままり( ´-`)
ですよね~😭
一か八か通すのもありですかね😭
会社はまぁまぁ信頼度高めです。
が、まだ給料は良くないです🥺⤵️
一度落ちたからといって、その後通りにくくなる…とかあるんですかね。一か八か通すは良くないですか?😭
質問の趣旨変わってすみません。
そうくんママ
審査の履歴は半年で消えるので、年収が上がって、奥さんも働いて収入があれば問題ないかと。
あとは、金利は高いですが
フラット35なら比較的通りやすいようです。
年齢が上がって、年収が上がってから借換とか貯蓄して繰上げ返済するのも一つかもですね。
ただ、10年〜20年の間に修繕も必要になるかと思うので
お子さんの教育費がかかってくるので色々考えてみてくださいね。
賃貸と違って固定資産税やら色々とお金もかかりますので😅
そうくんママ
ちなみに、売値が2200万でも
諸経費が色々かかるので
2500万弱で考えた方がいいですよ。
ままり( ´-`)
うわぁ!詳しくありがとうございます😭
普段ほんと聞く人いないので助かります。
フラット35ですね、頭にいれときます。
一度よく考えてみます( ノ^ω^)ノ
貯金は私が高校生の頃から頑張ってるものと
両親が貯めてくれてたものがあるので
頭金入れれるなら入れるのも
いいかなぁと思ったりもありました🤔
諸費税もろもろ掛かるんですね、しりませんでした😅
修繕費や固定資産税は
実家が一軒家だったのでわりとイメージはできます。
が、ローンのことは色々考えれてなかったのでもう一度しっかり考えてみます🥺✨
ありがとうございます😭✨