26歳の女性が保育士になりたいと思い、資格を取得し、認可外の小規模保育園で働いているが、保育士になりたい気持ちが強くなり、退職を考えている。大きな保育園で経験を積んで資格取得後は小規模園に転職したいが、子育てとの両立や資格取得の難しさが気になっている。
長くなりますが保育士さんに質問です💦
私は今、26歳なんですが昔から保育士になりたいなあ〜。と思いながら色々と家庭の事情などで保育士の学校には進まず
21歳の時に通信で保育士の資格の勉強をして資格を取得しようと思い、保育園で保育補助として働きはじめたのですが、そのタイミングでまさかの妊娠をすでにしており働きはじめてから妊娠に気づきました。そのため園にもすでに妊婦さんが数名居たこともたり1ヶ月ほどで退職になりました。
子育てをし、無事2人目も出産し子ども達も保育園に通い出したので私も働くなら好きな仕事をしたい!と思い
今は認可外の小規模保育園で調理担当と保育補助に就かせて頂いています。
私の仕事は基本的に調理や掃除などの雑務で、手の空いた時や先生達の休憩を回すのに午睡時間に保育補助に入らせてもらってます。
今の職場で子育て支援員の研修に行かせてもらい、子育て支援員の資格を取得しました。
今の職場で働きはじめてから1年。日々子ども達の笑い声を聞くとやはり保育士になりたい。という気持ちが大きくなり
園長先生に話て退職希望の意思があることを伝えました。
コロナの影響や、職場に妊婦さんの保育士さんがいる事もありまだ退職時期は決まっていません。
今の職場を退職し、新しく就職する園は
行事事も経験したいので大きめの保育園で。と考えているのですがやはり保育補助だと園にもよるとは思いますがあまり保育に関わる仕事をさせてもらえなかったりしますか?
私の友達は保育の短大を卒業し、資格を取得しましたがそのままアパレルに行き保育士としての仕事はしていません。その友人に転職して資格取得を目指している。と話すと
小さな園で働けばいいんじゃない?と言われて、でも私は運動会や生活発表会なども経験したいから。と伝えると
何をこだわってるん?と言われてモヤモヤしています。
私は高卒の為、保育士資格に受験するためには
2年以上の保育機関での就労、又は2880時間の就労が必須になります。
勉強する為に、大きな保育園でたくさん経験をして、勉強して資格を取得したいなと思っていて、資格取得後にもし自分に合う保育園が小規模なら小規模に転職すればいいと思ってるんですけど
やはり子育てしながらの大きな保育園での就労、保育士資格の勉強、資格取得は難しいのでしょうか?
よければアドバイスください🙇♀️💦
- a(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
まみぃ
私は保育士ではないですが、子供の園で保育補助として勤務されている無資格の方は、がっつり子供に関わっていますよ!小規模園です。(全学年で50名くらい?)
行事にも来てくれており、運動会や発表会でも他の保育士さん同様働かれています。
パートさんなので、時間は他の方と違ったり、担任を持つことはなく、フリー保育補助という形です。
今から乳児クラスを主に見てくれています!
基本保護者との関わりは担任を持たれている有資格者の保育士さんと比べると少ないです!ふつうにお話しますが、相談事は担任や副担任、園長先生に相談したりお話ししたりすることが多いためです。
はじめてのママリ
職業訓練校で保育士養成の学校に通われてはいかがですか?
子育てしながら2年間失業保険貰って資格を取得しているママさんたくさんいますよ!
とはいえ時期を逃しましたので、また来年の頭からハローワークをチェックすることをオススメします。
毎年出るとも限りませんが、例えば関東近郊なら埼玉在住で埼玉、東京、千葉の学校に通うことも可能だったはず。定員がありますが、学費免除なので思い切って通われたらいかがでしょうね。
ネットで自分の県にもあるか調べると直ぐに出てくると思いますよ。
コメント