
コメント

バーバ
1歳になってもそんな状態でした💧
いや、むしろもっと頻繁に起きてました(^_^;)
それぐらいになると授乳をやめた方が寝る様にはなりましたね(^-^)
まだ、7ヶ月ですし離乳食をしっかり食べる様になればまた変わってくると思いますよ(^-^)

退会ユーザー
母乳ですか?
母乳だとまだしばらく起きるかな〜と思います。
ミルクだとその頃には朝まで熟睡…な子も案外いると思います。
-
【kaz】
母乳です!
お腹が空いて起きるんですかね💦- 6月4日

mizu.
完ミなので5時間あきますが5時間ぴったりに起きる日と22時に寝て朝方まで起きないこともあります😅
日中お出かけして刺激をたくさんうけたり、夕方寝ずに起きてれば我が子は朝方まで爆睡します!
-
【kaz】
いいですね✨
いつから寝てくれるようになりました?- 6月4日
-
mizu.
3か月あたりからですかねー(^^)✨
- 6月4日

くるちゃん*
上の子完母だったんですが、ぐっすり朝までは本当につい最近です!
今2歳半ですが、卒乳したのが大体1~2ヵ月前なんでそれくらいまではちょこちょこ起きてました(∵`)
-
【kaz】
そうなんですね💦
覚悟しときます😲- 6月4日
-
くるちゃん*
うちは夜泣きとかじゃなくて、ただ起きてちょっと文句ゆうて添い乳でまた寝てみたいな感じだったんで苦痛とかではなかったですよ(●´ω`●)
多分うちの子はお腹空いたとかじゃなくて、「ママ、そこに居てる?」くらいの感じだったんですかね笑- 6月4日
-
【kaz】
うちもそんな感じです!
可愛いんですが、寝てほしいですね笑- 6月4日

退会ユーザー
来週7ヶ月になる息子(完母)ですが、うちも2~3時間おきで寝てくれても5~6時間くらいですね😭💦
朝までぶっ通しで寝てくれたことは1度もありません!!!
お友達はとにかく睡眠不足が辛くて8ヶ月のときに夜間断乳したら、朝まで寝れるようになったって言ってましたよ。個人差はあると思いますが😫
-
【kaz】
しんどいですよね(>_<)
夜間断乳考えてみようかな💦- 6月4日
【kaz】
1歳でもそうなんですね〜
しっかり食べさせて寝させるようにしてみます!