
マイナスなことばかり目について口に出してしまう性格をどうにかしたい…
マイナスなことばかり目について口に出してしまう性格をどうにかしたいです…
旦那なりに家事育児頑張ってくれています。
それはとてもありがたいと思いつつ、夫婦なんだから互いに協力するのは当たり前と心の中で思ってしまっている部分があり、それが言動に出てしまいます。
ごはんを作ってくれてもキッチンはぐちゃぐちゃに、
洗濯を干してくれてもシワシワ…
何度かこうして欲しい!と伝えてもうまくはいかず、
しまいにはやったことは褒めてくれないで、文句だけいつも言うよねと、旦那に言われてしまいました。
やってくれるのは本当にありがたい!
でもどうせやるならもう少し丁寧にと思ってしまうのは
求めすぎなのでしょうか…
旦那はかなり大雑把な性格です。
言わなきゃ気付きません。でも言うといつも傷つけしまいます…
ステキな性格な方、どうお伝えしてるのか教えて下さい😭😭😭いつも喧嘩したい訳ではないんです
- みー
コメント

ままり
うちも全く一緒ですー!
ごくごくたまーーにご飯作ってくれますがキッチンはぐちゃぐちゃに。洗い物も雑で皿が欠ける、洗濯物はシワシワ、せっかく綺麗に畳んでもしまう時には詰め込んでシワシワ…
やりっぱなし、出しっぱなし…言えば怒るし何倍にもなって嫌味が返ってきます…
共働きなので家事の分担をしたいですがやってもらうと余計にイライラするので、あまり求めすぎないように気を付けています。何度言っても直せないのでやられる前に自分でやります笑

chibi26♡まま
まずは、やってくれてありがとう!!✨とちゃんと伝えていけば良いと思います🥰
思っているだけじゃ伝わらないので文句しか言わないよねと言われてしまうんだと思います💦
毎回感謝の言葉をお互いに伝えあっていけば、理解が増すと思いますし、気遣いができると思います!!
自分が気になっちゃうから言ってしまうんだと思いますが旦那さんにとっては気にならないしちゃんとやっているつもり…なので、褒め言葉+こうやったらもっと楽だよとかもっと嬉しいなとかポジティブを心がける必要もありますよね🙌🏻💕
自分の悪いところに気づいているなら努力すれば多少変わると思いますよ🤗

はじめてのママリ🔰
私もめちゃくちゃ分かります!
とりあえずありがとうと言いますが
酷いときはやり直したりしちゃいます。
結局は自分がやらないと嫌な性格なので
旦那がやろうか?とか言ってきても後でやるしほっといてとか
言ってやらせないようにしてます。
やってくれるのは有り難いけど正直仕事が増えるだけに思えてしまいし
気分がイライラしてるときは
ごめんやらなくていいよと
断ってます。
でも最近は諦めも出来るようになってきて
ありがとうとながせることも出来てきました。
でもイライラしますので
いない間に文句言っちゃいながら片付けしてます。

じばっかり
同じです😭
本人は気にしてないけどよく手伝ってくれる割には要領も悪くて成長が見えず素直に感謝できないです、、、
クオリティが低いままだからやんわり言うけど返事はしてくれても変わりません😣
結婚7年目で変わらないのでイライラしてしまい、何も言わず私が後でやり直してます💦
家事スキルの成長のさせ方、私も知りたいです😭

ひーまま
私の旦那も家事育児を手伝ってくれてとても助かってます!
ですが、やはり気になりますよね〜😅
洗濯物のシワ伸ばさないし、袖はくしゃっとしたまま干していたり、
子供の汚れた服は手洗いしてからと言っているのにそのまま洗濯して結局シミになっていたり、
マジックテープ付きの手袋などは別でネットに入れてと言っているのに他のと一緒にして服にくっついて服をダメにしたり、
何度も何度も何度も言っているのに服の畳み方がバラバラで結局畳み直したり😂
きっとちゃんもやっているつもりなんだろうけど、
私のが細かい事に気付けるスーパー主婦だから仕方ない✨って
都合よく思い込むようにしてます🤣
ありがとう〜!
家事してくれる旦那で本当助かる!
なんて優しい旦那なの!?
こんな旦那いないよ本当!
って、毎日のように褒めまくれば、直して欲しい事言っても喧嘩にならずに済んでいる気がします☺️💡
それに、それを言葉にする事で私自身も当たり前に思わないようにしなきゃ!と自覚できます💓
家事育児を全くせずにギャンブルやお酒、浮気、暴言を吐く旦那が世の中にはいるのに私の旦那は家事をしてくれるって幸せな事だなって思うようにしています🌸
直して欲しい事を言った後に、これさえ治ればスーパー最強旦那様なのに〜😑とか言ったりします(笑)
でも、洗濯系はなかなか治らないので諦めてる部分はありますね😂

ママリ
洗濯のシワシワは諦めてます!ワイシャツはやりなおしますが、ほかはシワシワのまま着てもらってます笑
ご飯は全く作れないですが、洗い物をたまにしてくれるんでそっちの方が助かります😃旦那が料理、私が洗い物だと逆にストレスかも笑
家事分担よりも旦那さんには育児をやってもらい、その間家事に専念させてもらう方が楽になるんじゃないかなぁ…と私は思いますね🤔💦
質問とずれちゃいましたが、試してみてもいいかもと思い、コメントしちゃいました!💦
みー
コメントありがとうございます!!同じような話が聞けて嬉しいです。やはり余計イライラするなら、自分でやった方が楽ですかね😂
でもうちの旦那やる気だけはあって、朝から洗濯物回してくれて私が子どもにご飯をあげてるときに干したりと、やるから良いよ!とは言いにくくて😱
そのあと干してある洗濯物を見てため息が出てます☁️
ままり
洗濯物…わかります笑
干し直しちゃうこともあります笑