
慣らし保育中にコロナの影響で育休に入るか悩んでいます。保育園に戻らないと退園になるか心配。相談に行く決心がつかない。
4月0歳児入園で慣らし保育中です。
2週間の慣らし保育が終わると復帰する予定でしたかが、コロナの影響もあり、事業縮小するので育休に入ったままでもう少しいれないかと言われました。
子供と一緒にいる時間が増えるのは嬉しい事なのですが、保育園が問題です。復職予定で復帰しないと退園とかになりますよね?一度退園して6月復帰とかにすると保育園入れるかどうか、、、
相談に行ってみようとは思うのですが不安です。
- なぎ(5歳7ヶ月, 7歳, 10歳)

れい🔰
コロナの影響で
予定通りに復帰せずに
育休延長&登園自粛する場合、
特例で退園にならないこともあります。
自治体によって対応はバラバラ💦なようで、役所に確認してみてください💧

マロッシュ
市などから家庭保育自粛要請は来ていますか?
うちの市は自粛要請が出されていて、コロナの影響で家庭保育する場合は欠席扱いにならず退園ということにはならないようです。
お住いの場所によって異なるかとは思いますが、今はこういう状況なのでそういう対応してるところも多いんじゃないかなと思います🤔
コメント