※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
子育て・グッズ

大分県別府市のやまびこ保育園に通われている方へ、外あそびと室内の割合、先生の雰囲気、かかる費用について教えてください。

大分県別府市の
やまびこ保育園にお子さんが通われてる方🤗

外あそびは多いですか?
それとも室内が多いですか?

また、先生の感じなど園の様子を
合わせて教えていただきたいです☺️

あと、お金がかかるという話を聞いたことがありますが
制服や帽子など初期費用以外に
入ったあとでかかるものはありましたか?

よろしくお願いします。

コメント

㍉

あああ間違えて消しちゃいました😭

私幼稚園に通わせる予定が
ないので、
3.4歳からちょっとした勉強だったり、フラフープや跳び箱など、体育的な事も
してくれるのは嬉しい点でした😌
この点に関しては賛否両論ありますよね😂

そういったお勉強などが始まっても、
朝イチ隣の公園でかけっこしたり
外遊びして体動かしてるみたいで、
外遊びも、中での活動も
バランスよくされてるなーという印象です😌!
お金は多少かかりますが
結構充実した園生活出来てるかなと思ってます😂

お子さんに合った保育園が
見つかるといいですね☺️💓!

  • ママ子

    ママ子

    たくさん消されてありますね!笑笑

    私も幼稚園に行かせず小学校までは保育園がいいので、幼児教育しっかりしていていいなぁと思います。
    私の好みにはぴったりなんですが、実はいま通ってる保育園が外が大好きで活発な息子に合ってなくて(保護者的にも少々思うことあり)違うところを探してるので、けっこう慎重になってます😓😅

    バランスよくいろいろ取り入れているのは、長い目で見るととても良いですね✨✨

    • 4月14日
  • ㍉

    すみません誤操作で一気に全部消えちゃいました😭笑

    なるほどですね😵
    あまり外遊びしない感じの園ですか😖?
    やまびこは園庭が狭いので
    隣にある公園に行ったり
    お散歩を結構したりしてるみたいです🙁
    園庭が広ければもっといいんですけどね😂

    • 4月14日
  • ママ子

    ママ子

    一気に消せる機能があるんですね!知りませんでした笑😂

    いま行ってる園は園庭がとてもとても小さくてクラスで交代でしか出られないので、小さい子は室内が多いようです。。(ちなみに、第一希望に入れずこちらになりました)

    年長さんは幼稚園に行くっていうのが当たり前の園なので、幼児教育も特にないですし、長い目で見てもやはり考え直した方がいいかなと、やまびこ保育園の幼児教育の、充実さを見てあらためて思いました!

    園庭は前はなかったんですよね?
    あそこは園庭がないよ!って何人かから聞いたのですが、あるじゃん?てなりました😂

    いったん退園して申し込み直す予定なので、慎重にやりたいと思います!

    ありがとうございます😊✨

    • 4月14日
  • ㍉

    一応園庭ありますね!
    遊具があるとかではないですが
    三輪車が置いてあった気がします!
    逆に小さい子の方が
    そこの園庭でお散歩したり
    砂遊びしたりしてる様子です!
    大きい子は公園に行くことが多いですかね🤨!

    • 4月14日
  • ママ子

    ママ子

    小屋?みたいなとこに三輪車とかいろいろ入ってますって説明されました。笑

    砂遊び大好きなので、それができるならいいですね✨

    参考になりました😊
    ありがとうございます。

    • 4月15日