
医療従事者の子供の扱いや、感染リスクについて悩んでいます。医療従事者へのサポートや、自身の気持ちについても不安を感じています。
質問ではないのですが..
コロナで医療従事者が頑張ってる中、看護師の子供は預かれないと言われたり、あの子とは遊ばないでと言われたりするようになってきたと聞きました。今は働いてませんが、わたしも医療従事者なので、その同期や先輩からききました。4月から働くつもりで動いてましたが、コロナのことでやめてあと1年家でみようと決めてたのでわたしは大丈夫なのですが、なんだか悔しいというか、辛いというか..私も親なので子供が感染しないようにする気持ちなど色々わかります!!わかりますけど、医療従事者の人たち頑張って下さいと言ってくださる人たちもいるけど、そんなことされたらどう頑張ればいいのかわからなくなりそうです..頑張りたくても頑張れなくなりそう...いつもさまざまな感染症と隣り合わせで働いている友人たちの気持ちを考えると..働いてないけどもし働いていて同じようなことがあったらと思うと胸が痛いです。どっちもわかります!!なりたくない!家族が大事。色々な思いがありますが、呟かせていただきました😢聞いてくださってありがとうございました。
- ゆうな(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みかんママ
わかります。育休中の看護師です。
うちの病院は最前線な病院ではないですが
感染と隣合わせで働いてらっしゃる方の家族や子どもがそういう偏見の目に遭うのは悲しいです。
ウイルスが目に見えないし不安がそうさせてるのだと思いますがやっぱり寂しいですね。
コロナが怖いので職場には申し訳ないですが育休延期しました。

退会ユーザー
私は先日他県⇔東京間のトラック運転手パパが、感染拡大の恐れになるから子供の登校を遠慮してと言われ…というニュース見ました😡
悲しいです。そのパパや医療従事者の方々🙏
初めて会う患者、名前も顔も知らない購入者の為にリスク冒して仕事してくれてるのに。
その立場が自分だったらって考えただけで涙出ました。
感謝しかないです。
-
ゆうな
わたしも昨日コロナ差別のニュースで、トラックの運転手さんにも差別があると知りました💦💦本当に悲しいですよね、、危険と隣り合わせで頑張って働いているのに..でも差別する側もわかってくれてる人たちもいるのもわかるんですけどね😭💦
わたしもほんとに胸が痛くなりました...
コメントしてくださってありがとうございます。嬉しいです😭💓- 4月13日

ゆな
本当にひどいですよね、、
その一人一人の方がいなかったら、いまの日本の医療は回らないのに、自分のことしか考えてないの恥ずかしいと思わないのかなーと感じます、、💦
母も親友も医療従事者なのですが、本当に感謝しかないです💦
-
ゆうな
ほんと酷いですよね💦💦でもおもりやりだけじゃ防げないというのもわかります、、
でも差別されてる側からしたら本当にそうですよね😢
コメントしてくださってありがとうございます😭お母様も親友さんも頑張っておられるのですね!!応援しています😭💓- 4月13日

6み13な1
むしろ、医療従事者の親を持つお子さんこそ積極的に預かって欲しいって思ってます。大変な中、リスク知りつつ頑張って・踏ん張って下さってるんですから。
-
ゆうな
コメントありがとうございます!!ほんとそうですよね!難しいかもしれないけど、差別されて行き場のない医療従事者の子供たち専用とか..感染対策ができる保育所みたいな場所を一つでも用意するとか、、できないのかなーって😭💦
- 4月13日
-
6み13な1
収束の為に動いて下さってる方のお子さんが、問題なく・差別されず預けられる場所があると良いですよね。ネットでですが、看護師のママが我が子を迎えに保育園行ったら我が子が隔離されてたそうです…。家帰って抱き締めたら大泣きし出したってありました。
- 4月13日
ゆうな
育休中なのですね😭色々思うことはありますが、やはり寂しい思いがありますよね😱💦どうしようもない現実ですが😭
怖いですよね!!たしかに申し訳ないですよね😭子供を守るためにできることをするのは正解だと思います😭