
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは折りたためるタイプのサークル買いました!めちゃくちゃ買ってよかったです!
ちょっとトイレに行きたい時とか少し目を離さないといけない時に重宝します😊
あとは掃除する時とか何か作業する時に危ないと思ったらサークル入れてます!
ワンオペ育児なのでサークルあってほんと良かったです

イリス
うちは日本育児の折り畳めて洗えるベビーサークルを使っています。マンションなのであまり広いものは置けず…。
大人一人が一緒に入って遊ぶくらいの余裕はあります。
ベランダで洗濯干すとき、大切な書類とか出すとき、ちょっとトイレにこもりたいときとかにさっと入れてしまえるので便利です。
普段は部屋に放牧されています。
畳んだらギリギリ背負えるくらいの大きさになるので、必要なら実家にも持っていけます。車なら余裕かと。
ネットに入れて家の洗濯機で洗えるので衛生的ですよー。
-
mamari
ありがとうございます!
洗えるサークルがあるんですね😳
たしかに、いまはトイレ行く時やお風呂掃除の時など、かなり急いで済ませているので、少しでも気持ちに余裕が持てるようになるなら助かりそうです✨
簡単に移動できるのもいいですね!参考にさせていただきます☘- 4月11日

はじめてのママリ🔰
このサークルを使っています。
分厚めのプレイマットを敷いた上に置いてます。
本当に買ってよかったです😂
歩き出すまではここの中で一緒に遊んで過ごしていました。
歩きはじめは転んでもぶつかっても怪我しない程度に守られていて安心でした✨
たかたか歩くようになってからは、部屋を片付けて自由にさせています。
触られたく無い作業をする時は中に入れたり、逆に大人が入ったり。笑
ずっと大活躍です!
遊ぶパネルも月齢によってできる事が増えてきて、楽しいです♪
うちもズリバイくらいの時期に検討して購入しました。
どんどん目が離せなくなるので、絶対あったほうがいいと思いますよ😂
-
mamari
ありがとうございます!
写真まで✨これ人気のやつですよね☺️
たしかに、子供が外で遊んでる時は、無理に入れようとせずに自分が入って用を済ませるのもアリですね!勉強になります✍️
みなさん便利とのご意見だったので、前向きに検討したいと思います!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
おまけで付いてきたカラーボールも楽しくて、サークル内に留まらず部屋中にばら撒いて遊んでます🤣
いろんなタイプがありますよね。
これがいい!というのがみつかりますように✨- 4月12日
mamari
ありがとうございます!
そうなのですね✨私も平日はワンオペなので、それで少しでも気持ち的に余裕が出せるならやはり便利ですよね☺️