※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

Aさんがわざと前をトロトロ歩いて妨げてくるので困っています。上司に相談してもいいでしょうか?

これはパワハラになるなのでしょうか😭?

わたしより3歳上のAさんという女性なのですが 「先輩の前を歩くな」と新人のときから言われてました。
気のせいかもしれないですがAさんはわざとわたしの前をトロトロ歩くんです。。それも急いでる時に限ってです😭😭
最初は気のせいかと思ってましたが わたしは時短で時間に限りがあるので 早くすませたいのに わざとトロトロ歩いたり 棚をなおしながら歩くので追い抜かせず どうしてものときは「失礼します」と言って前を歩くのですが 「うわー先輩の前を平気で歩くんだ〜」とお説教が始まるし 迂回してAさんを追い抜かしたら「感じ悪っっ!!」と騒ぎ出します💦💦

昨日も子供が熱出して保育園から呼び出しがあり 早く帰りたかったのにAさんがわざと前をトロトロ歩き出して 「すいませんっ本当に急いでるので失礼します」と言って退勤したのですが 月曜日の出勤が怖くて仕方ないです。。

もしAさんに「先輩の前を歩くな」とお説教があれば、、
緊急事態でも融通利かせてもらえないなら 業務に支障あるので Aさんより上の人にどうしたらいいか相談したいのですがこれはチクりになるのですかね、、??

ちなみにAさんより後輩でも男性社員はいいみたいです😭
それにも納得できなくて😭

コメント

ママリ

その先輩いくつか分かりませんが、
相当やばいですね😭
気にせず普通に追い越していいと思いますが、
騒がれるのもめんどくさいですねー😭
上の人に言っていいと思います!
業務に支障あるならなおさらです😭
そういう人って男には
愛想振りまいたりするんですよね~
男も分かってるのに(笑)

花束❁¨̮

うっっっっざ!!!!!!
先輩??? 人間性としては人生の先輩などと思いたくもない。恥ずかしいひとですね。

まだ新人の頃、教わらないと仕事も出来なかった頃は嫌な先輩の顔色伺ってました。
でも仕事が出来るようになり、その先輩すら分からない仕事も出来るように慣れた頃から、別に顔色伺って過ごすことなく仕事してました☺️

その先輩にへこへこする理由ありますか?仕事教わってるとか。
もし、あるならもうちょい我慢。
ないなら、とことん潰します。笑

ちゃー

その人、相手が「すみません💦」な態度だと調子に乗るタイプっぽいですね😑
「は?何言ってんの?」くらいに構えて、何か言われても「すみませーん」であとは無視すると、面白くなくて言うの辞めたりしないですかね?🤔

しかし腹立ちますねー!