
コメント

hana♡
1歳になったのをきっかけにおんぶ寝かしつけをやめて、20:30頃寝室に三人でいって、ゴロゴロ1時間かかることもありますが、もう頼むからみんなひとりで寝て、って感じにしています。
昼寝もそんな感じでしてましたが、さすがに1時間はもったいなくて、おんぶに戻しました。
hana♡
1歳になったのをきっかけにおんぶ寝かしつけをやめて、20:30頃寝室に三人でいって、ゴロゴロ1時間かかることもありますが、もう頼むからみんなひとりで寝て、って感じにしています。
昼寝もそんな感じでしてましたが、さすがに1時間はもったいなくて、おんぶに戻しました。
「寝かしつけ」に関する質問
3人目にして初めて里帰りなしです。 帝王切開なので入院期間は旦那が休みとってくれて子供達のことやってくれます。 上の子は小学生なので家から送り出せばいいのですが、下の子はバス通園なのでバス停まで送らなきゃい…
旦那と喧嘩し実家に帰省中、義母がアパートの掃除をしていました。 皆様の意見を聞かせてください。 大まかな経緯は 先月終わりから息子風邪→私にも移り38.0以上の発熱がつづく→体調不良のさなか私と旦那喧嘩→私実家帰…
生後1ヶ月の娘がいます。授乳後って必ず寝かしつけしてますか??ありがたいことに夜間はすんなり寝てくれるのですが、日中はそうもいかず他のことに手がつけられません。何ヶ月頃まで皆さん日中も寝かしつけしてたんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やまぴー
なるほど🥺上の子がもうお昼寝しなくて😭日中は時間がもったいないですよね💦似てる感じでなんだか安心しました。
hana♡
わかります!
うちもしたが生まれて、うえが昼寝しなくなりましたが、最近早起きする習慣のおかげがまた昼寝してくれるようになりました。したを先に寝かせてから上の子に添い寝したら、上の子なりに母独占タイム嬉しいみたいです😆
やまぴー
そーなんですね☺️早起きすると寝てくれるんですね!!そろそろ幼稚園始まるのでうちも早起き習慣やってみます!下の子ばっかりだとヤキモチ焼きますよね😭バランスがなかなか難しくて上の子に申し訳なくて🥺💦
hana♡
バランス難しいですよね😂いまだに、下の子の方に目線がいってます。。生まれる前に夫婦で相談?して、夫には、何ごとも上の子優先でお願いねと、言ってお願いしました。つらぬいてきてくれて感謝しています^_^お互いに、少しずつ頑張っていきましょう😂💕励みになる投稿をありがとうございました!