![りんりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産経験のあるママさんへ質問です。無痛分娩について悩んでいます。2人目は1人目よりスムーズでしたか?無痛分娩を希望しましたか?経験を教えてください。
2人目を出産経験のあるママさんに意見聞きたいです!
私は1人目を13時間の陣痛の末産みました。
個人病院で夜間という事もあった為子宮口が開くまでまだまだかかるから病院へ送ってくれた旦那さんは家に帰され、1人夜中に初めての陣痛をベッドの上でのたうち回りながら過ごし、看護師さんもついてくれないし心細かったです。
痛みにも弱いのもあるので2人目は無痛分娩にしようと思っているのですが、2人目はすんなり生まれた!とかって話もよく聞くので無痛分娩にしなくても頑張れるかなぁとも思ってます。
2人目を産むとこはフリースタイル分娩可だし陣痛中も木馬のようなものや畳みの部屋があったり入浴もできリラックスできるようです。
無痛分娩にするとプラス10万程値上がるので今どちらにしようかかなり悩んでます。
2人目出産経験のママさん、1人目の時よりすんなりでしたか?変わらず辛かったですか?無痛分娩したかったですか?
教えてください!
- りんりんりん(1歳6ヶ月)
コメント
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
1人目より陣痛の進みはやはり早かったです!
子宮口の開きも早かったです😊
ただ産後が2人目の時のが遥かに、辛かったです😨😨
大量出血で貧血になり子宮内に血が溜まって子宮が収縮してないと言われ、産後すぐのお股から思いっきり血を掻き出されました!
もう出産より痛くて思わず大号泣でした😭😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目は10時間で生みました!
間隔狭まるまでギリギリ家で過ごし、
その後入院してそのまま出産しました!
2人目はフリースタイル分娩、畳の部屋で横向きで出産しました✨陣痛からは7時間で、時間はかかりましたが、MAXで痛い!って時間はほんの少しでした🙌
家族で畳の部屋で過ごしてて、痛くなってきたなーって時には全開大で、その後10分くらいで出産だったので楽でした😊
畳の部屋でリラックスして過ごせたからだと思います!
気分によっても痛みの感じ方変わるし、前は初めての出産、心細さから余計に痛みが強かったのではないですかね?
-
りんりんりん
フリースタイル分娩はやはり楽ですか?分娩台で上向いて産む一般的な姿勢は産みにくいって看護師さんが昨日言ってて。。リラックスできるのがいいですよね、無痛だと前日から麻酔の準備でベッドから動けないとも聞いたので。
- 4月11日
-
ままり
フリースタイルってどんな感じかなって思ってましたが、明らかに楽でした!
陣痛中はうつ伏せになったり、座ったり、横向いたり、姿勢も変えれるし、力む時力も入りやすかったです✨- 4月11日
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
1人目は私も13時間かかりましたが、2人目は2時間半で産まれました😊上の方もかかれてますが、私も2人目の方が出血多くて子宮の収縮悪かったみたいで薬渡されたりお腹押されたりして中の血を出されました!でも特に問題なく私は産後も1人目と変わりはなかったです😊
-
りんりんりん
二人目だいぶ早く生まれたんですね!それは安心です!
私も一人目産後のトラブルがあったのでまたなったらどういう処置になるのか入念に聞きました!- 4月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目28時間かかったけど旦那はいたものの、助産師さんは最後までフォローや何も教えてくれなかったのもあり辛くて、何より痛すぎて
2人目無痛分娩にしようと思ってましたが家の近くになく、唯一通えるところ行ってみたら先生と相性悪く結局諦めて上の子の病院で産むことにしました。
結果的には無痛分娩でなくてもよかったです!でも、近所にあるなら私なら無痛分娩選びます。笑
デメリットも感じてるなら、普通分娩でもって思います☺️
2人目は19時間でしたが、終わった時の気持ち的には5.6時間くらいでしたよ☺️いきみ逃しの練習を妊娠中して、それを陣痛中にしたらめっちゃ楽で痛いけど耐えれる痛みでした☺️でも、その最中はもうこれで産むの最後にしようねって旦那と話はしてました🤣
すんなりではなかったです!
2人ともお産進まなくて促進剤使って3時間かからずで生まれてきました☺️
-
りんりんりん
長い時間の出産大変でしたね!
それなのに無痛でなくても良かったと思えたなんてすごいです!
私もいきみ逃し練習します!- 4月11日
-
ママリ
1人目の陣痛は2人目の臨月まで鮮明に覚えてたけど2人目の陣痛は生まれたと同時に消えました!
あとは、1人目出産後4ヶ月までお尻の骨が痛くて立つ座る寝るどの体制も痛くて産後の体のボロボロ具合はめっちゃくちゃ酷かったのに比べて2人目は2日目まで筋肉痛が酷かっただけで3日目からは体も全くの無痛でえ、本当に自分は子供産んだのか?産後なのか?ってくらい体楽でした☺️✨
その代わり1人目も出血が多く2人目はめちゃくちゃ多くて産後の出血も止まらなくて貧血だったし、退院してからも悪露の量が尋常じゃないほど酷くまた5日間の入院にはなりました😂
でも、私の自覚としてはめちゃ楽です☺️❣️- 4月11日
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
2人目を4日前に出産しました☺️
1人目の時は微弱陣痛で子宮口7センチから進まなくて、トータル35時間かかりました💦
なので2人目怖かったですが、本陣痛から3時間で生まれましたよ✨
痛みもなんとなくわかってるぶん冷静で、1人目よりも痛くなかったです。
ただ頭が出た時とかハッキリわかって、分娩が1人目より痛かったです💦
1人目の時は緊張してたし横になって耐えてたので進みが悪かったのですが、
2人目は立ったりあぐらかいたりしてリラックスして呼吸意識してたら進みも早くて耐えられましたよ🥰
りんりんりん
私も産後に胎盤癒着になり先生に手で掻き出され陣痛より遥かにやばかったです、拷問でした。
陣痛の進み早かったのですね、そう聞くと無痛じゃなくていいかな!っておもいます