※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

娘がお風呂でパパと泣く理由は時間の関係かもしれません。同じ経験の方、改善法があれば教えてください。

3ヶ月の娘がいます
お風呂が大好きなはずなのに
パパがお風呂に入れるとほとんどギャン泣きします
なにか理由があるのかなぁ
平日、パパは朝から夜まで仕事で帰りが遅い月はママが
お風呂に入れて、帰りが早い月はパパに入れてもらってます
パパと入る時は8時か8時半くらいになります
時間とかも関係あるのかなぁ、、、🥺
あまりに酷く泣くのでさすがのパパも心が折れそうみたいです
誰か同じ感じの方や改善法などあれば教えてください😢

コメント

もふもふわんこず

そういう時期ありました😂うちもパパが落ち込んでましたが、そのうち落ち着くので大丈夫ですよー😊

  • みー

    みー

    やっぱりあるんですね🥺
    めげずに入れ続けた方がいいですよね!?
    休日の関わる時間とかも増やした方がいいんですかね?

    • 4月10日
ママリっ子

いちいちそんなんで折れてたらたまんないです!笑

  • みー

    みー

    折れそうになるのも分からんでもないですけどね笑

    • 4月10日
しーまま

パパ見知りじゃないですかね?
お風呂以外で抱っこされたりするのは平気ですか?

  • みー

    みー

    パパ見知りするんですか!?
    お風呂以外の抱っこでもたまにギャン泣きして泣き止まない時あります😢😢

    • 4月10日
  • しーまま

    しーまま

    そしたらパパ見知りかもですね💦
    うちは4ヶ月頃からありましたが、とにかく触れ合う機会を増やすために、泣いていようがなんだろうがお風呂は入れてもらうのと、寝かしつけも15分は泣き続けても粘ってもらうってのを繰り返しました😅
    パパにはパパ見知りについての記事を読んでもらって、頑張ってもらいました!

    あとママとパパが仲良くしているのも大事(信頼しているママが信頼してる人だから安心と思うらしいです)なので、それも気をつけてました✨

    • 4月10日
  • みー

    みー

    そうなんですね〜!!
    やっぱり頑張ってもらわないとですね🥺🥺
    うちは長い時30分とかパパ抱っこでギャン泣きします、、さすがに声枯れてしんどそうになるのでかわるのですが、、、笑
    パパ見知りの記事あるんですね!?

    仲良くする事も大切なんですね😊😊いろいろ知れて助かります😢🧡

    • 4月10日
  • しーまま

    しーまま

    パパ見知り 対策
    とかで調べると出てきますよ✨
    パパが嫌というよりも、ママに対して信頼することが出来たという成長によって、ママ以外が怖くなるって感じです😊
    30分も頑張るパパもすごいですね!笑

    うちははじめはお風呂以外は機嫌が良い時に私が抱っこした状態でほっぺツンツンしたり顔を向き合わせてあやしてもらったりする所から始めて、それでも泣かなくなったら機嫌が良い時だけ抱っこしてもらう→15分以上泣くようなら交代って感じで少しずつ慣らしていきました☺️
    うちの場合は2週間ほどで寝かしつけできるまでになりましたよ!

    • 4月10日
  • みー

    みー

    調べてみます!!
    ママとはずっと一緒にいますもんね!そうなりますよね😊😊
    頑張ってくれてます(笑)

    徐々にしていった方が子ども的にもいいですよね!!
    参考にさせてもらいます☺️やってみます!少しずつ🌟🌟
    2週間で!?すごいです!!!

    • 4月10日
  • しーまま

    しーまま

    みーさんの旦那さんは頑張ってくれるタイプだと思うので、触れ合う機会が増えれば早めに解決できるとは思いますよ✨
    今じゃパパが娘にベタベタしすぎ、好き好き言い過ぎなせいで、「パパ好きじゃないの」って言われてますけど🤣🤣
    頑張ってください!

    • 4月10日
  • みー

    みー

    励ましながら頑張ります🤣🤣
    パパってほんと娘にデレデレですよね(笑)
    好きじゃないのってなかなかキツい一言ですね🤣笑
    頑張ります!ありがとうございます🍒

    • 4月10日
ゆーか

パパ見知りですかねー☺️
改善法は当面お風呂入れてもらうのは諦めるか、泣いてもひたすら入れてもらうかしかないですね😅
結構続くと思いますよー!
娘は2カ月半からパパ見知り始まって、約1カ月、抱っこすらできませんでした😅

  • みー

    みー

    子ども的にはお風呂どっちがいいんですかね?!
    ギャン泣き聞いてるこっちは気になって仕方なくて、、、🥺笑
    結構続くんですか!!!?
    1ヶ月経ったら大丈夫でしたか?😊

    • 4月10日
  • ゆーか

    ゆーか

    あたしも旦那も同じく泣き声があまりにも可哀想だったので、基本あたしが入れてましたよ😁
    パパ見知りと同時に人見知り始まったので、パパは1カ月くらいだったかなぁ、確か!朝起きたらいないし、18時前後に帰ってくるんですけど、朝早い分夜も早く寝るから、中々過ごす時間が短くて…😅

    あたしが機嫌良いな?と思ったら、今やで!抱っこ!って渡して、スキンシップ取らせるように努力しました😅

    • 4月10日
  • みー

    みー

    そうですよね、泣き声聞いてたらかわいそうになってきますよね🥺🥺
    あんまり触れ合う時間がなかったんですね〜うちも同じ感じで触れ合う時間が平日ほぼないです😭😭
    休日に機嫌いい時触れ合ってもらいます☺️

    • 4月10日
  • ゆーか

    ゆーか

    そうなんですね^_^
    いつか、「この人毎日いるな、いつもの人だな」ってなる時がくると思いますよ☺️
    産まれた時、赤ちゃんはパパは認識してませんからねー☺️
    ママしか知らないわけです🙌

    • 4月10日
  • みー

    みー

    気長に待ちます🤣🤣
    やっぱりままは強いですね☺️☺️笑

    • 4月10日
  • ゆーか

    ゆーか

    そうですよ😊ママ強しです👍
    パパはめげずに頑張って絆深めてねー^ - ^よくある事なんだってー!くらいで👍

    • 4月10日
  • みー

    みー

    そうですね!
    こっちは励ましたりすることしか出来ないですね🤣
    パパに頑張ってもらうしか🥺

    • 4月10日
  • ゆーか

    ゆーか

    そうゆう事です🤣👍

    • 4月10日
ゆず

うちもお風呂、寝かしつけ、眠い時の抱っこは私じゃないとギャン泣きです🤣

お風呂も色々試行錯誤しましたが、もうこの世の終わり!ってぐらい泣くので、やめました。笑
パパも心折れたし、私も聞いてられなくて😓

機嫌いいときは、パパの顔見て笑っているのでパパ見知りなのかはよくわかりません🤦‍♀️笑

そのうちパパ〜💕ってなるかな?と思って、気にするのやめました🤣

  • みー

    みー

    同じ感じです!笑
    ほとんどギャン泣きです🥺🥺笑

    ほんとにこの世の終わりってくらい泣きますよね😢
    聞いているこっちも心配なりますよね(笑)

    うちはパパ見てもあまり笑わないです🤣🤣

    そのうちぱぱ〜❤️ってなりますよねきっと!!笑

    • 4月10日
  • ゆず

    ゆず

    ほんとにめっちゃ泣きますよね🤣🤣

    パパみても笑わないなら、やっぱりパパ見知りですかね?🤔

    ちなみにウチがやったことは
    時間を変える(眠くなりすぎる前に入れる)
    お湯の温度を変える
    お風呂をしっかり温める
    ゆっくり掛け湯する
    高めの声で話しかける
    をやりました!
    全滅でしたが、、🤣🤣笑

    • 4月10日
  • みー

    みー

    大丈夫?てくらい泣きますね🤣🤣

    パパ見知りかなぁと思ってきました(笑)

    お湯の温度とかゆっくり掛け湯はしてみたんですが🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️
    他もやってみます☺️☺️
    全滅だったんですね(笑)

    • 4月10日