![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが2カ月で、片胸に赤紫のアザのようなものが出てきて、夜中は吸わないとアザが張る。両胸がチクチクジワジワする。乳腺炎かどうか心配。前にしこりがあったけど関係ある?
完母です!赤ちゃんはもうすぐ2カ月
つい最近片胸が赤紫のアザの様なものが妊娠線
みたいな感じで出てきました。。
しこりは無く熱は少し持ってます。。
夜中はあまり吸ってくれないとアザの方だけ
張ってしまいます。
夜になると両胸がチクチクジワジワするし
これは乳腺炎なんでしょうか😫?
前にしこりが出来たので圧迫授乳したから
なのかなぁ〜と思いましたが何週間も前のもが
今出てくるのか…?(笑)
- ✴︎(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
胸がチクチクじわじわするのは母乳を生産する痛みなんです💦3ヶ月くらいすると生産も痛みも軽減してきます💡
アザ?というと青タンみたいなものを想像するのですが、そこに妊娠線みたいな感じで出るのですか??
つまり、赤紫の亀裂のような模様がでるのでしょうか?
私はその時期おっぱいに血管が浮き出て気持ち悪いって思ってましたが、血管ではなさそうですか?
✴︎
血管ではなさそうで妊娠線に近いです😭
冷やしてたら熱は取れました🙏
なな
おっぱいの一部が赤くなっているようであれば、乳腺炎かなと思います。
乳輪をマッサージして、柔らかくしてからあげるといいですよ💡