旦那が自粛せず外出することに悩んでいます。赤ちゃんと高齢者がいるのに、危機感が薄いようです。どう対処すれば良いでしょうか。
自粛しない旦那についてです。
愚痴です。
4ヶ月の赤ちゃんとお年寄りの家族がいる自覚が薄いのか、外出やゴルフ、身内だけで麻雀もしています。
そんな旦那に腹が立ち、いやもう憎悪を抱いてしまっているのかもしれません。
なので口煩く言っても『仕方ない外出てたらうつるときはうつる』といって自粛もなにもしてくれません。
今日は空いてる店探してまで行くそうです。
手洗いやうがいはようやくしてくれるようになりましたが、お風呂に入らない日もたまにあり隣で寝たくない!と泣きながら訴えて入ってくれるようにはなりました。
私には旦那の考えを動かすような言い回しや行動が出来ず、近くの実家に避難しようかと考える事しかできません。
皆様ならこんな旦那の場合(珍しいですよね)どうしますか?
本当に暗い世の中の上、心配も絶えなくておかしくなりそうです😢
- にゃあみー🐱(5歳11ヶ月)
ぽにょmama*不育症疑惑
ありえないです!実家に帰りますね😅子供や家族のことも考えられないってことがはっきりわかるので普通に離婚案件です。😰
優龍
あんたがかかるのは、正直どうでもいい!
こっちに移さない自信があるんか?って
言えますか?
赤ちゃん4か月ですよね?
もし、この子にかかって
治療もできないのに、
もし亡くなっても、触ることもできずに、骨になってしまうの、わからないか?
って言ったらいかがでしょうか?
あい
帰りましょう!かかって自分はいいかもしれないけど家族はいいのかなって思います。
家族ちゃんと守ってほしいですね😭
まー
自分がうつるうつらないの問題ではなく
保菌してる可能性があって
それを周りに感染させないことが求められてますよね😢💦
このママリの皆様のコメントを見てもらったらどうでしょう😢
ママちゃん
実家帰ります
お前がかかるのはいいが娘に移されたら困る
家族のことどうでもいんですかね?
退会ユーザー
旦那様が感染してひとりで苦しもうがみんな知ったこっちゃないんですよ。
旦那様が無症状保菌者であれば
何人の方に移してしまっているのでしょうね?
枝分かれした先に死亡者がいれば
ある意味加害者になってます。
お仕事されてる男性の方は
日中テレビ見れませんから
今の現状よくわかってない方が多いかもしれませんが
勉強不足、想像力が乏しいなぁと感じました。
コメント